//=time() ?>
三年ほど前、NEO Scavengerの動画を作ろうと思ったときに製作したドッグマン射殺シーンのアニメーションを発掘したのでここに没ネタ供養しておく。ゲーム開始早々にピンチに陥った主人公をナビゲート役のキャラが助ける、という場面を想定していた。
没ネタ供養。たこやきモチーフの娘は最初大人しい感じでしたが、チョコバナナの娘が派手で見劣るので結果もみあげドリルにしました。(2人1枚にまとめれば没のでも良かったかも。)別案はキャラが被るので無しに。髪型は可愛いから他で使いたいな。
この絵は擬人化っていうよりモチーフ服のつもりです。 https://t.co/dwnlJIF6ec
残暑見舞いを考えていたのですが、前ツイートと同じ事情で送れなくなってしまったので没ネタを上げておきます。
実際使用するつもりだったのは先日のヒヨコいっぱいシールの絵だったから、ヘビクイワシ仕様はコレだけです(しかもラフだよ、ははは)_(:D」┌)_⤵
ちょっと🍺が入っているので、没ネタというか、元気な頃の中国のシェアサイクル🚴♂️、特にofoを、各メディアがどう扱っていたかをまったりしながらみていく。
中国スゲーの代名詞だったが、楽観的な資金調達による経営が続かず鉄くずとなり、今やユーザーから借りたデポジット金を返すのに500年以上と
自己満で始めましたが沢山の方に応援頂き感謝しきれません。話の大筋は最初に決めましたが、個々のキャラ像は描き進める過程で自然と出来上がりました。ツイッター漫画ならではの疾走感を目指しましたがいかがだったでしょうか…?感想・アドバイス頂けたら嬉しいです🙇♀️
使われなかった厨二没ネタ↓
@sixlaby そのマネロウをリメイクしてエボルーが誕生しました!バルキー(ポケモン)の進化条件を真似ていたのでナオルーはまだ居なかったのです。他にもVギア時代から名前が変わったミスクリが居る等、このノートにはまだ没ネタが隠されているのですが…詳細はブログでの公開をお楽しみに!
今年も「紅銀神の誕生日記念」と称して番外編漫画を描きます。
本編とかけ離れた没ネタのため、番外編にするしかなくて💦
🌹1枚目:静かな悲劇もの (左の男性はゲストキャラ)
🌹2枚目:目も当てられない(笑)ラブラブもの
どちらにしようかな…。
去年はほんのり悲恋でした。
https://t.co/uUDhe9tcJM
1ヶ月後の8/10は紅銀神の誕生日です✨
今でも不思議なのですが、学生時代のこの日、眩しい青空を仰ぎながら「あ、誕生日は今日にしよう」と思い立ちました。突然に。
去年は誕生日の記念に没ネタ漫画を描きました。
https://t.co/uUDhe9tcJM
紅銀神がお転婆です(笑)
そしてセンフィスが花商人です。
去年の愛妻の日(1/31)に描いた秀ねねラクガキと、その没ネタ(年齢差逆転パラレルver.)。ラフだけ描いて仕上げないまま放置してあったのを見つけたので供養(笑)。