執事のマナです❣️

リゾバとはリゾート地に住み込みで働くアルバイトのこと。漫画家志望ながらも一方で元気な学生のタケちゃんは、やる気満々です

沖縄のビーチや北海道のスキー場、有名温泉地や穴場観光地まで、

リゾバを利用して日本一周を目指しているのでしょうか?

2 5

◆ 202000517
鯉のぼりのモデルに成った所へ行ってみたいと思った今年こんな状況に。旅館業、温泉地も乗り切ってほしいです。






9 35

久米田 燐(クメタ リン) 男
今回は出身地が決まってるので、名付け時の温泉地名縛りは無し
農家なので、米とかそういう名前がいいなーと思って久米田って付けて、燐は肥料になる燐酸の燐から

0 2

やまぐちの温泉サイト「オフ泉県やまぐち」が新しくなっちょるよ☆彡約50もの温泉地があるやまぐちの個性豊かな温泉を紹介しちょるる!「山口7泉質の化身『オフ泉7』」が紹介する「オフ泉図鑑」もダウンロードして見ることができるよ!ぜひサイトを見てみてね♪
https://t.co/zysYP8SuOc

30 103

個人的には、温泉むすめって「蟲師」で言うところの「ヌシ」みたいなものだと思ってる

温泉地という特別な土地の均衡を保つために生まれ、世代交代する土地神って印象

4 9

今日は草津結衣奈ちゃんのお誕生日!おめでとうー!🎉
温泉地のために一生懸命な結衣奈ちゃんが好きです!
草津温泉は去年行ったけど湯畑がすごいし温泉もよかったし温泉まんじゅうもおいしいし湯もみもしてみたいのでまた行きたいな!

16 46

温泉むすめ 温泉地めぐり 64湯目
那須温泉(那須一与(cv.佐藤舞))
那須高原に広がる温泉郷で様々な泉質の温泉を楽しめます
パネル近くに温泉神社もありスクナヒコ様も祀られています
今回はテルマエ・ロマエのロケ地にもなった北温泉で温まってきました

https://t.co/kxN2eMTs1K

2 7

温泉むすめ3周年おめでとうございます㊗️
飯坂真尋ちゃんが飯坂温泉に降臨して1年と1カ月、温泉地がぽっかぽかに沸いています♪
これからも色んな温泉地と連携して、さらに日本中を沸かしていきますッ!(((o(*゚▽゚*)o)))♡

    

34 117

浴衣で温泉地を練り歩いてくれ

1 12

水槽の表現とは。アリゲーターガーとは…!?おおむね犬だなと思いながら画面を見つめる俺。
別府温泉地獄めぐりには、IKEさんに撮影してもらいたい花々の温室がありましたですよ。

0 1

温泉むすめ 温泉地めぐり 61湯目
奥津温泉(奥津かがみ(cv.久保田未夢
))
岡山県美作三湯の一つで山あいの温泉地
アルカリ性単純泉でいつまでも入っていられるお湯です
特産の姫とうがらしを使った道の駅のとんからまんはピリ辛で美味しかったです

https://t.co/hAecTtTLyT

2 10

お誕生日おめでとうございます🎉
今年も更なる活躍と、温泉地の盛り上がりと、できれば姉妹曲に期待しています!

15 51


「コンビニ」「旅行」

ウルデプウル

日本の温泉地に旅行に来た2人。
到着当日の深夜、宿から最寄りのコンビニ(ただし往復1時間以上かかる)にて…という設定です。

英語はとても適当。
ring upで『レジ打ちする』という意味らしいです。

2 12

【なんか塗りあがっちゃったやつ】函嶺木乃香=サニークライネ 元小田原電鐵チキ5号その人。例の一件のあと、故郷とそっくりな地理を持つ温泉地・サニークライネのRSCR線に導かれ、同サニークライネ登山線の初期メンバーとなる。



2 10

2月6日は \#風呂の日 /
ポイン太くんもこれまで色々な温泉地へ行っております♨
どこがどの温泉地か分かりますか?
(3枚目は答えが出ちゃってますけど)

こんな寒い日にはあったかい温泉に浸かってゆっくりしたいですね・・・☺

4 16

【台南白河区】關仔嶺溫泉♨️
台湾四大温泉のひとつで泥温泉で有名な關仔嶺溫泉♨️嘉義車站からバスで1時間🚌💨日治時代には「台灣第一溫泉」と言われたくらいの人気温泉地です🙂温泉街や観光名所を散策した後に景大渡假莊園さんの泥温泉と泥面膜(蘋果,綠豆,磺泥)を満喫🐼お肌がスベスベに💕

0 1

温泉むすめ 温泉地めぐり 55湯目
洞爺湖温泉(洞爺湖のんの(cv.五十嵐裕美))
洞爺湖の湖畔に広がる温泉地
入浴後の湖畔の散策も気持ち良さそう
天気が良ければ羊蹄山も眺望できます
お土産の定番の木刀も『洞爺湖』が彫られていてあの万屋さんにもなれます

https://t.co/YKbRf1x4bv

1 6

みちのくスタンプラリー、中東北パートの旅から帰宅しました。
松島温泉、秋保温泉、銀山温泉、蔵王温泉そして小野川温泉の5温泉地を回り、各温泉地の皆さまにお世話になって素敵な旅になりました。
ありがとうございました。


追伸、心雪ちゃんごめんw

4 18

正月三が日ぎりぎりに書初め!
改めて改めて今年もよろしくお願いいたします!
背景はもちろん年末年始を過ごした伊香保温泉の石段です!絶対にまた行きたい温泉地でした!!

8 33