//=time() ?>
そういえば、今いるジャンルのせいで変な部分におぉ!ってなったけど、ブラタモに出てきた鉄砲鍛冶職人さんのお家にある堺の火縄銃の引き金が1014のサカイくんと同じ形のマッチロック式でしたね!
#ブラタモリ
バトスピロボ編。ヴォーダンは頭のデザインが一番のお気に入りです。あご髭が生えてるロボ。
シモカゼの武器は火縄銃と軍配を組み合わせてデザインしてみました。
デイブレイクは兎の意匠をポイントで入れてます。
ホロゥウェインはあちこちに ♂マークが入ってます。
#平成最後に自分の代表作を貼る
【キンベエ】
フルサトを元に作られた、日本産火縄銃1号機。レジスタンスの大黒柱を目指している。よく、銃をメンテナンスする修理場におり、職人さんに技術を教わっているらしい。時々すすだらけになっている時も……フルサトに世話を焼きがち。キャラソンはこちら→ https://t.co/NLh8vp9j8l
【フルサト】
日本に初めて海を渡ってやってきた火縄銃。男性です(重要)。プレーヤーなどレジスタンスを家族と認識していて、みんなのママ。日本勢貴銃士はこの方に頭が上がらない。編み物が得意。独特なイントネーションで話す。キャラソンはこちら→ https://t.co/3Q9FP2m5W6
【サカイ】
教科書でよく出てくる堺の街で作られていた火縄銃。派手好き。方言使いの商人その2。先述したクニトモとはライバル関係で、よくお互いの銃がどっちがいいか競いあっている。本体が縁起物をかたどって豪華なため、縁起物なとが好き。キャラソンはこちら→ https://t.co/EcZ6sb2WaQ
【クニトモ】
近江(現在の滋賀県)の国友村で作られていた火縄銃。徳川家の御用達であった。方言使いの商人の人その1。国友筒を広めたいと考えている。普段穏やかなのに、ライバルが関わると痴話喧嘩になる。仲が悪い訳では無い。キャラソンはこちら→ https://t.co/DDm5fCGkj5
【ヒデタダ】
徳川秀忠に仕えた火縄銃。イエヤスのガチ勢。プレーヤー<イエヤスの状態。潔癖症だったり、異国の食事が合わないから味噌(絶品)を作り始めたりなど、イエヤスの為に多分家事のスキルがカンストしている。キャラソンは2番以降がオチなのでみんな聞いて→ https://t.co/kvhHq64bBY
#絶対高貴ライブお留守番組と繋がりたい
戊辰組と火縄銃とオスマンとフランス軍が大好きです…
正直みんな大好き…
猫(マスター)がばっこしますよろしくお願いします
久しぶりにオリキャラ描きたくなって…
コガネくん🦊キース(原点の方)がなんやかんやあって独り立ちした時代の夏制服すがた
基本的に火縄銃ぶっぱ狐。夜は提灯と着物姿で徘徊したりしてたよ
@we_genn 見るがいい。
沖田さんの美脚でこの素晴らしいフォームで土方さんのこめかみめがけてハイキック。
ノッブの殺意ましましの近距離火縄銃
無いから作ったよ火縄銃!
短刀型の銃剣をとりつければ、タネガシマベイヨネットの完成だ!!
https://t.co/HNAv5GCSs7