1.17.1で追加されるイタリア課金TD、砲塔の向きで俯角の取れ方が違うんだが?

7 31

レゴ戦車紹介「Supremer3」②
外観だけでなく、内装もこだわって作っています。車体後部にはパワーパックが入っています。
砲塔内には前作では省略していた砲尾部分を再現。搭乗員用のモニタもあります。
ミニフィグも4体乗れます!
車長の体勢が変なのは気にしないでください。

15 69

久々にshade立ち上げてRCVの砲塔を。ただあんまりピンと来てない。

0 1

実際は砲塔の真下、砲手と車長を取り囲むように砲弾が並んでるのがロシア戦車の自動装填システム。そして予備が床下にあるらしい。危ないのは運転手だけでは無いです。

1 1

ご好評発売中!!



アメリカ軍シャーマンM4A1(76)

●アメリカ陸軍M4A1(76)を1/72スケールで再現。 ●砲塔は360度旋回、砲身も上下可動。
●成型色はアメリカ軍戦車色に合わせて調合。 ●履帯は柔軟性に優れたTPE素材。
●軟質素材の戦車長フィギュア1体、水転写デカール入り。

7 19

あれ?買うか悩んでた麦畑の174と砲塔の接合ラインが違うのですが、生産時期によって変わったのでしょうかね??

0 2

レイが虚空戦姫の砲塔の一つを吹飛ばした。

「よっし……!!」

アーサーは左拳で小さくガッツポーズを取り。ちらとチャールズの方を見やる。

「……え?」

チャールズがソーンと見下していた。
ソーンは両膝を付く形で崩折れ、動かない。

1 6

安かろう悪かろうの量産機
後部装甲は無く砲塔には屋根も無い
脚部機関の装甲も無論無く胴体履帯はサスも無い
足も速くなく安定性も良くは無い
ただし安く低出力のエンジンは燃費だけは良い(と言う妄想)

24 107

探し物を見つけて、厚紙で砲塔を作る。
元の車輌の面影残ってるから よし!

プラ板に置き換えるか!
( ≧∀≦)ノ

1 14

先日のミリタリーイベントで装甲兵の方の話によると、乖乖(緑色のスナック)は主に砲塔内の電子機器順調のおまじないで、車体、つまりエンジンと足回りの方はタバコが有効だそうです。

16 76

妄想記録① 超重多砲塔戦車

219 1023

【近江】改紀伊(駿河)型戦艦。ダニエルズ・プランの新型艦、サウスダコタ級に従来の連装砲塔の戦艦で対抗しうるのか……そこで登場した四連装砲塔搭載の検討。立ち絵は四連装3基のE案ベースみたい。同時期に長門型向けに検討された連装副砲搭載案も取り込んでる説も。

33 58

・ソウドウ
「鋼のソウドウ」の異名を持つ空手の達人であり、若い頃は最前線でナックルのみ装備したアルトでバイロンのEZMを正拳突き一発で仕留め、蹴り一閃で戦艦の砲塔を折ると言う逸話を残している。
流石に将官クラスになったら戦艦に乗ってるが、鍛錬はちゃんとしてる。

0 1

ちなみに谷川が扱ってるゴーレムはもっとブルー丸出しで青いんだけど、佐田の紫ゴーレムが最初トカゲだったのがタコ型砲塔に進化してるのと同じ。実はあれ、谷川の憧れがちょっと出てる設定。

時永のイメージカラーが青なので、そっちに寄ってる。(画像はブログ版から)

0 2

適当に作ったやつ一応砲塔回るようにはしてる。

0 1



ヴァンガード:クラマー(仮)
頭部が砲塔になっているのが特徴的なヴァンガード。
右腕はアサルトライフルとグレネードが備えられている。

その他の設定は未定・・・。

13 28

少し遅れたけど、誕生日おめでとう!だれか回転砲塔をプレゼントしてあげて!!



55 210

KF51は砲塔後部に徘徊型兵器HELO120の4連装発射機を搭載可能で盛りが良い。

43 86

EMBTの砲塔に火器モリモリみていると、たぶん50年後の戦車はこうなる(スーパー冗談の5分らくがき)
ただブローニングの重機関銃は生き残ってそう。

109 352