//=time() ?>
本日の9話本日の作業。
顔だけなら
左←ネーム兼ラフ兼下描きから
右→ペン入れ、ベタカケ済
が、直でできはする。
全身の時は3Dモデルでアタリとってネームラフのままペン入れ
遥さん袖が混乱するのでその辺りと後ろ髪はもう少し細かく描く。
先にまとめて下描きとかもう何年も描いてない無理。
ツインヒーローにはカンザキ先生という医者が出てきますが、彼は私の好みを全力で詰め込んだキャラです。
なんでバツ4なのかなどの裏設定が細かく決まってる完成されたキャラなので、彼の出るシーンは楽で、こっちが考えなくても勝手にしゃべってくれます☺️
初期設定の大切さは彼から学びました✨
【近況報告】
初めて描いた漫画を編集部に持ち込むという前代未聞(?)のことをやってきました!
結果としては... 圧倒的に全体の完成度が足りず!でも褒めてもらった点もあって嬉しかった!!
ご多忙の中細かく見ていただき大感謝
やる気が爆上がりしたので練習してまたトライしたいと思います!
相出+心出前提出君愛され。何年もかかってるから細かく調べないと、ぴったりなアレは作れないよなぁと…。
心君の成長姿こんな感じかなと手探り状態。
A組やキャラ全員の未来の姿を真正面から見てみたい…
いや、カード1枚と5個あるなら通常攻撃ぐらいできるよな…
やっぱキャラの性格に合わせてそういう風になってるのかな…🤔
🐳ちゃの時も、凍結したすぎて速攻キャラチェンジしたの笑ったしそういうとこも細かくて好き
ロボ絵を描く時はグレーのキャンバスに白と黒でざっくりとシルエットを描き、そこから細かく塗り込んでいくやり方
オーバーレイで色を付けるまで白色と黒色しか使わない
#ゆめうイラスト教室
キャラが見やすく目立つ構図に変更しました。背景の彩度を調整しました。両腕とスカートを修正しました。
手の落ち影を薄くし、全体に同じ色の影を落として削り、木漏れ日を追加しました。背景の木漏れ日を追加しました。桜を細かく加筆しました
6/29夜 覚え描き③
殲滅戦パート入り始めるところ、スキップして降りてきて スキップ
スキップ!?!?!?!?!???!?!?!?!?!?!?!?!???!?!?になって
本当に この辺からずっと助けてほしい 戦場を舞い踊る異端の男すぎる 一瞬一瞬の表情が細かくて 助けて
Hanabee(https://t.co/aJHBxLLBGN)様からおぱんつフィギュア彩瀬涼子さんのサンプルを頂きました!
細かく作り込んであって感謝*2です😆