何回もいうけど奈良県の高校には従来タイプのセーラーの学校さんはぜんぜんないんですよ…。どういう具合なんでしょうね?

20 36

ほんとは左胸に松の形の校章があるはずなんですが、ついてなかったような。土曜日だったからかな…。

10 23

ある意味、小と中でセットな気がする。というぐらい、遠目に背中側だけだと見分けがつかないです。学舎も同じですし。ボタンは役に立ってるような経ってないような、どっちなんでしょう。#毎日制服肉眼レフ部

4 7

相変わらずなラフでっす。後ろ姿だけだと遠目には(場所も近いですし)しみずだに高と被りそうな気もしますが案外見分けがつきます。線が密だからかも。タイというよりスカーフとしてたらしてます。あ、名札まわりは省いてます。#毎日制服肉眼レフ部

2 5

やっとこ、ちゃんと認識しました。スカートのプリーツは割と幅が広めで前からも横からも入ってる感じです。名札やら校章やらはめんどい(笑)ので省いてます。#毎日制服肉眼レフ部

2 3


富山県でみる制服。
シンプルなヒモリボンがかわいく、涼しげな夏制服。
襟の縁とリボンの明るい茶色がトレードマーク。
襟元のジッパーは完全に閉めると暑いのかほぼ全開、リボンは下で結んで腕まくり。

61 114

全部キャラとポーズ変えて作ろうと思ってたんだけど一人目で力つきました…しおりさんほんとすごいわ。カーデがカラフルでカワイイんだけど着こなしは上品。バッグや小物もすごくおしゃれな生徒さんが多いです。 

18 30


大阪に行った時に見たせいふく。
明るすぎず、落ち着いた色合いの襟の色が特徴的。ライン三本の交差も私の県からすると珍しく見えた。

179 367

何となく2校まとめてですが、公立という以外に相関はないと思います。
もう7月に入ってからというもの、セミの鳴き声も聞かれるようになりましたし、すっかり夏服の季節ですなぁ。#毎日制服肉眼レフ部

1 5

最近中部の中城村近辺で見かけた制服。
直線的な関西襟のセーラー服。
ラインやネクタイなど無い(ネクタイはつけてないだけ?)
どこの中学校か不明です~。

10 23

日曜日の奈良公園での音楽イベントでお見かけしました。制服でも白シャツの学校さんが多い中で目をひくエンジライン。ちなみに奈良市内の中学合同バンドは衣装はTシャツでした(笑

7 17

QNK (急に夏服が来たので) 一瞬しかすれ違ってないので、いろいろ違うかもしれないけどとりあえず。描かなかった中学さんは正面からは似たような雰囲気、ラインはグレーとピンク、後ろ襟は緩やかな三角に変更ぽいです。

11 28

水色ワンピの制服が着たい人生だった

7 17

水色の白3線。襟の型はよくありがちなほうだと思うのですが、タイはあんまり大きく出さないみたい。地が白いぶん、タイが黒っぽく見えます。#毎日制服肉眼レフ部

2 6

季節ごとの制服はあるものの、中高共通なんでしょうか。まぁ、模様については・・・。胸元のリボンは遠目に見ると、こうペタっとした感じに見えたんですよ。#毎日制服肉眼レフ部

4 10

ハトー。ブラウスのポッケにも白で刺繍があるようですよ。校章は正面を向いた鳩です。

8 16

水色のシャツと白のベストの組み合わせが実に爽やか。グレーの靴下も学校指定品ぽいです。

7 20

前面が三本プリーツ、セミタイトスカート、今まで気づかなかった。
ほぼ憶測なので間違っているかもです。

29 58

男子も女子も黒のランドセルです。ちょっと離れてたんで詳細不明なんですが、一瞬ジャンパースカートに見えたのは、ベストと釣りスカートだったのではないかと。そっちは帽子は紺だったかも。

9 24