画質 高画質



・ソニックザヘッジホッグ
・ナイツ
・街
・デスクリムゾン(笑)😂

父親がセガ党だったのでメガドラ→ゲームギア→サターン→ドリキャスというゲーム遍歴📺️🎮️(ファミコンやプレステは世間から遅れて買った😅)

幼少期はマリオよりソニックの方が身近だった🦔

0 2



①流れるようなストーリーと音楽の良さ
②何回クリアしたか分からないくらい何度もやった
③インターネットがなかったので、攻略本を立ち読みして、頭でイメージを作り執念でテレビに出てゴールデンコントローラをもらった
④ラストが衝撃的だった

0 8


●スーパーマリオランド(GB)マリオの記憶はGBからだった…
●悠久幻想曲(PS)mooさんの絵が今の私の基礎
●GT1~4(PS)車の動きがフワフワしてるのが分かった。5以降未所有…
●voez(Android)音ゲーで初めて楽しい快感。

0 1



シューティング、格闘、シュミレーション、アクションだとやっぱこれよ

0 2


高校生の時から八雲紫が好きですわ(約13年)

0 1



ギャルゲー編。
ちなみにこの中に私が製作に携わったゲームがありますw

0 28



ドラクエやロマサガ2も候補にありますが……

初めてのRPGで、しかもそれまで存在も知らなかった作品として出会ったのがFFⅣ。
(誕生日に親のチョイスで買われてきたのが始まりでした)

そこからはもうFF沼にハマりました。

0 0


プレステだけに絞ろってやろうとしたけど絞り切れんな・・・とりあえず一番最初に思い付いた4つ
他はFF9、初代クラッシュ、ToE、チョコボレーシング
ロックマンX5,6 etc
FF9かチョコボの不思議なダンジョンか迷った

0 4


年齢なんてバレても構わないから共に語れる同志が欲しいです。

1 2