//=time() ?>
みんなで取ってくれたエモ桜背景に合わせて、少し西日浴びてきたんだけど…
どうだったかな?
西日当たりすぎって言われたので、
次はもう少し色調整してくる!w
「トリー吉野家いこーぜー」みたいなコメントもあったし、なんか部活帰りっぽい感じ出てたかな😆✨
桜のプチギフも可愛かったー🌸
せっかくだから自動陰影使ってみた
左が設定いじってない状態、右が好みに色調整したもの
これでOK押すと階調1~3がレイヤー3枚で書き出されるので、ここからいつも通り書き込みできるのも嬉しい
速度もそんなに重くないし、ラフにはとても重宝しそう
線画なくてもそこそこ探知できてた
2月絵高画質、色調整版投稿しました~。植物のチョイスはこんな感じ。シルバーリーフとエアープランツを集めてます。
BGIちょいだし リナカくん くん?です 無性別だしミスレイヤーを見る通り人間でもないんだけど便宜上くん付けです 色調整前はもうちょっと彩度も明度も高かったのに気付いたらいつもの調子になっていた
#お茶打ちメモ
リプ元絵について、
頭身決め→針金→大まかなポーズ→色と形の仮出し→
→全体イメージ→色調整→枠づけ→適当に完成まで です(少し省略有り)。
”針金”は要らなさそうなもんだが、この方向は違うなと気付ける事があるのでやっといた方が良い。
(今回も針金時で一回描き直している)
塗りおためし
レイヤー分けるの形整えたり色調整しやすくて思ったより良かったけど、やっぱり枚数多い〜〜〜ってなるし多分あんまり活かせてない(通常レイヤーしか使えてない)🥺
せっかく分けたならもっとパキっとさせたいね!?