//=time() ?>
闇文明今日の一枚R、更新したぜ。
DS期に多数登場した、マナ武装7を持った英雄の名を冠した龍の1体だな。マナ武装7の達成難易度はかなり高めだが、敵全体のパワーを7000低下っていうのは、除去としてはかなり強力な部類に入るだろうよ。
#闇文明今日の一枚
#闇文明今日の一枚ばんがい
もよろしくな。
闇文明今日の一枚R、更新しましたわ。
スタートデッキの看板だった魔雀ですわよ。派手さに欠けるけど、堅実な使い勝手の性能ですわね。墓地肥やしとしても無月の門で呼ぶ大型獣としても、それなりの活躍が期待出来ますわ。
#闇文明今日の一枚
#闇文明今日の一枚ばんがい
もよろしくお願いしますわ。
闇文明今日の一枚R、更新しました。
敵手札全破壊と盾の一掃を同時に発動出来れば、かなりの被害を相手に与えることが出来ますよ。自盾がなくなる点から極限龍神ヘヴィなどの防御に役立つ神と組んで使うのが良いと思います。
#闇文明今日の一枚
#闇文明今日の一枚ばんがい
もよろしくお願いします。
闇文明今日の一枚R、更新しました。
味方を巻き込む除去を撃つようなカードは闇文明には多いので、能力発動は容易でしょう。墓地回収で除去の使い回し補佐出来る上にリンク対象にもなる、極限龍神ヘヴィとは相性が良いですよ。
#闇文明今日の一枚
#闇文明今日の一枚ばんがい
もよろしくお願いします。
闇文明今日の一枚、更新だよ、、、
能力的に、軽めのムゲンクライムを多用するようなデッキで使うのが良いと思うよ、、、複数回能力を使うことを目指さないなら堕魔ドゥシーザあたりの出してすぐに除去を撃てるカードを使うのと変わらないからね、、、、
#闇文明今日の一枚ばんがい
もよろしくね、、、
闇文明今日の一枚R、更新しました。
記念すべき第1弾VRの1体ですね。シンプル故に扱い易くはあります。初期の構築済みデッキで、あのボルシャック・ドラゴンの対になる立ち位置の看板カードに抜擢されたこともあるんですよ。
#闇文明今日の一枚
#闇文明今日の一枚ばんがい
もよろしくお願いします。
#闇文明今日の一枚ばんがい
現状は上下とも呪文な双極カードしか持ってない能力で、これを使って上下両方を使う場合、上側を先に使って、下側を後に使うって決まってるから、使う場合には間違えないように気を付けた方がいいよー。
今回の特殊効果はワンダブルだったよー。次回も楽しみにしてねー!
#闇文明今日の一枚ばんがい
今日は特殊効果紹介コーナーだよー。第208回はワンダブルだねー。双極カードが持つ能力で、この能力を持つ双極カードを使う時に、上下両方のコストを払うことで上下両方を使えるんだよー。両方を使いたい時に墓地回収とかを挟まないで一気に使っちゃ得るのは便利だねー。
闇文明今日の一枚R、更新したぜ。
まぁよくあるバニラ獣だな。収録された次の弾で上位互換となる龍覇ニンジャリバンが登場したが、残念ながらあいつが登場しなかったとしても単なるバニラのこいつが使われることはなかっただろうぜ、、、
#闇文明今日の一枚
#闇文明今日の一枚ばんがい
もよろしくな。
闇文明今日の一枚R、更新だ。
2コストの墓地肥やし獣からフシギバース出来れば、3ターン目には場に出せると考えればそれなりに使えるだろう。大型のフシギバースを使うデッキなら、それらの繋ぎ役としての活躍が期待出来るだろうぜ。
#闇文明今日の一枚
#闇文明今日の一枚ばんがい
もよろしく頼むぞ。
闇文明今日の一枚R、更新しました。
デメリットは重めですが、コストの軽さは魅力的ですね。しかし、1コスト上になりますが、S・Tを持ちRBで墓地回収も出来る黒歴史の白詩集が存在している為、使う機会は少ないかもしれません。
#闇文明今日の一枚
#闇文明今日の一枚ばんがい
もよろしくお願いします。
闇文明今日の一枚R、更新だ。
襲撃者ディス・ドライブの種族変更版だな。種族以外の性能は全く同じだから使い方には大した違いはないぞ。死人形はサポートもそれなりにある種族だし、死人形デッキで攻め手として使うのも良いだろう。
#闇文明今日の一枚
#闇文明今日の一枚ばんがい
もよろしく頼むぞ。
闇文明今日の一枚R、更新だ。
条件付きながらブロッカー化出来るのは、軽量スレイヤーとしちゃなかなかだな。しかし、単純な攻めと守りにしか使えないし、ブロッカー化にも条件があるから、活かせるデッキは意外と少ないかもな、、、
#闇文明今日の一枚
#闇文明今日の一枚ばんがい
もよろしく頼むぞ。
闇文明今日の一枚R、更新だよ、、、
除去の範囲の狭さがかなり気になっちゃうカードだよ、、、ムゲンクライムを駆使して出したとしても、これを出せる頃に3コスト以下の敵獣を手札に戻しても簡単に出し直されちゃうだろうからね、、、
#闇文明今日の一枚
#闇文明今日の一枚ばんがい
もよろしくね、、、
#闇文明今日の一枚ばんがい
コストを踏み倒す能力じゃなくて、代わりのコストを支払うタイプの能力だから、コストを支払う際はコストを増減させる能力の影響を受けるよ、、、タップする味方獣の数は変わらないけどね、、、
今日の特殊効果はムゲンクライムだったね、、、次回も楽しみにしててね、、、
#闇文明今日の一枚ばんがい
今日は特殊効果紹介コーナーだね、、、第207回はムゲンクライムだよ、、、指定された数の味方獣とマナを支払うことで、手札か墓地からこの能力を持つカードを使えるんだよ、、、タップする味方獣がいれば、コスト軽減できる上に墓地からも使えるのはかなり便利だよね、、、
闇文明今日の一枚R、更新だ。
なかなか便利な軽量ブロッカーだな。こいつの鬼タイムは、あくまでも自身の「攻撃できない」能力を無効化するものだから、召喚酔いや他のカードにより受けた攻撃制限などは無効化出来ない点は注意だな。
#闇文明今日の一枚
#闇文明今日の一枚ばんがい
もよろしく頼むぞ。
闇文明今日の一枚R、更新しました。
プレイスの新規カードが紙化したカードの1つですね。しかし、当時のプレイスの中ならともかく、こちらでは、白骨の守護者ホネンビーなどが既にいる為、かなりの力不足感がありますね、、、
#闇文明今日の一枚
#闇文明今日の一枚ばんがい
もよろしくお願いします。
闇文明今日の一枚R、更新だよ、、、
対象の制限を考えると使い易いとは言い難いけど、悪くないカードだとは思うよよ、、、軽量の自壊能力持ちな味方獣を使い回したりする役にしたりすれば、それなりに役立つこともあるかもね、、、
#闇文明今日の一枚
#闇文明今日の一枚ばんがい
もよろしくね、、、
闇文明今日の一枚R、更新だ。
2コストで攻撃も可能なブロッカーだし、条件付きだがスレイヤー化も出来るから、それなりな性能ではあるな。月光王国デッキ以外にも、鬼面超人エル・アンドレを使う魔面デッキにも居場所はあるだろうぜ。
#闇文明今日の一枚
#闇文明今日の一枚ばんがい
もよろしく頼むぞ。