うちの息子の丸顔を見て思い出した。わかる人は年がばれます(笑)
そんな息子も1歳半検診に行ってきた。周りの子よりでかかった。

16 18

【児童】SNSで話題の1冊「いっさいはん」。1歳でも2歳でもダメ!1歳半という絶妙な年齢のあるある満載で当店ママスタッフの中でも共感の嵐。「あさからげんきないっさいはん」「ごはんにまみれるいっさいはん」1歳半の魅力をぎゅ~っと凝縮させたクスッとしちゃう1冊です。(よ)

7 7

おはようございます!1歳半の息子は最後まで膝のうえにのり、本を楽しむ時と、途中でどこかへ行ってしまう時も。お店でもこんな質問を多く受けますが、まずは「本に触れる」ことが大切だと考えます。「一緒に本を読む」ではなく、「一緒に本を触る」でもいいと思います。<スタッフ丈太郎>

5 11

ワカメちゃんはそろそろパンツを隠していいと思う。タラちゃんは3歳男の子って本来こういうかんじだよね というのを。イクラちゃんは1歳半の子が描きたくて描いてみました。

1 11

1歳半を迎える子供の日常をあるあるネタ満載で切り取った絵本がTwitterで話題!中毒性抜群な「いっさいはん」の行動にハマる人が続出中 https://t.co/1JXiujqBPg
)

17 19

投票いただいた、ママのヒールを履こうとする宮本フレデリカ1歳半です。

322 717

フォロワさん増えたので改めて自己紹介を。
柴犬こはる、1歳半の女の子です!私には塩対応なクールな性格。ちょびっと犬見知りで、人は大好きです。
写真の他には週一で私が4コマを載せています。
ゆる〜くやってますがよろしくお願いします。

15 118

【Conobieさん更新】**おじゃったもんせ双子**
『おやつを狙った結果、息子の悪知恵に思わず吹き出す(笑)』
 
https://t.co/PAFAD7LY5X

6 25

【Conobieさん更新】**おじゃったもんせ双子**
『コレって『怠け』と思われない?一時預かりの時、ウソをついてしまいました。』
  
https://t.co/QRmdWHafAu

7 20

1歳半のお子さんが全身麻酔で手術を受けることになったゆむい()さん。大泣きの点滴に、泣きながら眠らされる姿…。思わずこちらの胸も痛くなる体験記です。https://t.co/EVRQYnqZGP

12 16

【元気ママ応援プロジェクト更新】**おじゃったもんせ双子**
『参加する価値アリ!?同月齢の集い』
  
https://t.co/rpqLgCXumB

8 17

1歳半ボーイ、両手両足をぺたし、ぺたし、と音を立てて上がります。真後ろでついていく私はヒヤヒヤ…

1 26

ところで、先日1歳半健診に行ってきたんですけど、待ち時間に見知らぬ子にチューしにいく事案が発生。しかも2人!ちび子よ、おまえこの歳からとんだビッ

0 6

まんが 育児編392:やっと出た!指差し!(1歳半検診その後 その1) https://t.co/qheyx3Xbzz

7 48

1歳半歯科検診いってきました。

65 211

ママリというサイトで以前描いた1歳半の子どもの行動についてご紹介頂きました。とても丁寧に記事を書いて頂けてうれしいです。https://t.co/9pwanCH1la https://t.co/u8URGBEQhX

36 60

1歳半位アイオリアと4歳位デス〜

6 41

生後5日の姪っ子にいないいないばあをしようとして、咄嗟にいないいないばあの言葉が出てこず「ヴェイヴェイヴォア!」という謎の呪文を唱えて姪っ子をきょとんとさせたのだが、1歳半になった今「いないいないばあの亜種」という事が伝わって嬉しい

18 33

はてなブログに投稿しました
1歳半健診、指さしできなかった思い出 - リンゴ日和。
https://t.co/sza0hcoInh

21 10

今日教室中が萌えと笑いに包まれた出来事を松岡兄妹+御子柴部長で描き起こしてみました。
年齢は3歳半・1歳半・小6って感じです。

260 533