画質 高画質

最後に、ドラクエ11の1コマ漫画です♪ 発売日に購入したもので、ネタバレを気にしながらプレイした記憶があります♪ 当時、この1コマ漫画も『わかる人にはわかる』ようにもっていきました♪ やはり、ゲームはネタバレを気にしないでもいい時期に思い切り語りたいものだなとしみじみ思いました(*^_^*)

2 14

次に、ドラクエ9の1コマ漫画です♪ ドラクエ9もキャラメイク式なので、想像の自由度が高いのが楽しかったです♪ あと素材を集めたりとか、やり込み要素も豊富でハマりましたね♪ 作ったキャラの中では、魔法使いのマホウルがお気に入りでした(*^_^*)

0 15

次に、ドラクエ8の1コマ漫画です♪ これは3DS版の時のネタで、あのキャラクターはどんな声なんだろうとか、ゲルダやモリーをはやく仲間にしたいという気持ちで、ろくにレベル上げをせずに無理やり冒険を押し進めていました♪ ゼシカとミーティアのどちら派なのかも話題になりましたね(*^_^*)

1 15

次に、ドラクエ7の1コマ漫画です♪ 今ではキーファの途中離脱は『種泥棒』などと呼ばれて親しまれていますが、当時は『なにこの壮大な冗談・・・』と絶句した記憶があります(笑)ただ、繰り返しプレイすることで好きになった作品でもあります♪ 主人公がやたら毒舌キャラになっちゃいましたね(*^_^*)

1 10

次に、ドラクエ6の1コマ漫画です♪ 公式ではバーバラは主人公に気があるような雰囲気がありますが、バーバラはテリーに気があるような話題も存在し、主人公はテリーを良く思っていない設定にしようと、やたら喧嘩ばかりする1コマ漫画が多くなった作品です♪ そして私はチャモロの坊や派です(*^_^*)

2 17

次に、ドラクエ5の1コマ漫画です♪ シリーズ屈指の人気作でもあり、嫁論争にまで発展する作品ですね♪ そして、私はビアンカ派です(フローラを選ぶこともありますが)最初のプレイでは『フローラを選んでも、結局ビアンカになるんだろうな』みたいに思ってもいました(*^_^*)

0 18

次に、ドラクエ4の1コマ漫画です♪ ミステリドール6体を倒して1800ゴールドを稼ぎたい時に思い付いたネタですね♪ ドラクエ4は1番思い入れがあるので簡単には語れないのですが、アリーナとクリフトにハマったおかげで、今でもこうしてドラクエを楽しんでます♪ ファミコン版の通常戦闘曲は神曲(*^_^*)

2 14

次に、ドラクエ3の1コマ漫画です♪ 想像の自由度が高いので、プレイ中にキャラ同士の言葉の掛け合いを考えるのが面白いなと思いました♪ 僧侶のおじさまや、頭のいい女魔法使いに振り回されながら冒険する勇者が懐かしいです♪ リメイク版の制作の噂も聞き、1番楽しみにしている作品です(*^_^*)

3 21

次に、ドラクエ2の1コマ漫画です♪ シリーズの中でも難易度が高すぎて一度しかクリアできてませんが、この頃の勇者の強さが魔法使いより格段に強く設定されてあり、パーティーの中ではローレシア王子が圧倒的に強いというのがカッコいいなと思いました♪ 結局、ドラクエ2は面白いのです(*^_^*)

3 24

ドラクエ10オフラインのバサグランデの模写絵です♪ そろそろ好きなドラクエシリーズランキングをやろうと思いましたが、どれも愛着があり1番が決めきれなかったので、1〜11の勇者たちを1コマ漫画を描きながら順番に振り返っていくというのをやります(今日中には終わらないかも)(*^_^*)

1 18


あなたはイデア・シュラウドの「ごまかしきれてないよ」という台詞を使った1コマ漫画を描きます。


https://t.co/IVW8uDFwKf

0 0

ドラクエ10オフラインで、クリアまで間近ではありますが、1コマ漫画を考えるのが楽しいのでもう少し続けます♪ ここにきて、主人公エックスとダストンの謎の会話の掛け合いを考えるのにハマりはじめました♪ 漫画の吹き出しは、ダストンの声優の伊藤さんの声を当てながら考えてます(*^_^*)

1 16

2RTされたら、「もしかして……好きな人、いるん?」という台詞を使ったウタちゃん1コマ漫画を描きます。


https://t.co/WH073hxlTg

RTなんて物は後からもらえばいい(無法)

372 2195