雪だるまを慈しむマッド氏

0 7

アプデ後もmale playboy bunnyは出してもらえる!
けどスーツ衣装一辺倒になっちゃって、レオタードって入れたら却下された
そしてfancy nightclubはよくてgorgeous nightclubはダメなのなんで?

5 50



ずいぶん鍛え直した褐色

15 167

いくつかのバリエーション。1~3がv6、4枚目のみv5
プロンプトに対する応答性がv5から向上しているのが解る。百発百中とはいかないが、キャラ二人の描き分けの精度はかなり高くダリくんに迫るものがあると思う。

1 6

「上手くやってけそうじゃない?私達」
「だといいけどね」


2 7

鈴蘭の精 niji v6 ver.
ついにnijiさんでも鈴蘭が描けるように…!
可愛いですわ!

7 96

「ねぇ、アタシと最後について考えよ?」
って感じで誘ってくるメメント・モリ系女子。
つまりモリガールなんだよ!

0 5




軍用人型歩行兵器,通称シンカライ(Sync Ally)

歩兵との共闘を前提としており,戦場での円滑なコミュニケーションのため高度な汎用人工知能を搭載している.

人とAIが共に信頼し協力する.そんな光景は皮肉にも,戦場において世界で最初に観測された.

3 6



「異界深層標本館」
誰も全貌を知らない,無人の地下博物館.
地球に存在したとは思われない,しかしどこか既存の生物に似た,無数の骨格標本が静かに展示されている.

果てを知るものはなく,しかし稀に,貴重な書物や知識と見えることができる.

1 9

 

汎用人型アンドロイド,通称シンカロン(Think alone)

富裕層向けハイエンドタイプ
バトラー型シンカロン

近接格闘用回転鋸 [ベビーシッター]
:回転歯には高圧電流が流れており,攻撃対象は痛みを感じる前に気絶する「人道的兵器」とう触れ込みで好評を博した

3 16




汎用人型アンドロイド,通称シンカロン(Think alone)

軍用に調整されたシンカロンの基本コンセプトは「超長期間の単独行動が可能な偵察要員」であり,徹底的にスタンドアロン性能が高められており,機種によっては数百年以上の稼働も可能だと試算されていた.

33 162

ロマンス始まりそう

0 16

ポストアポカリプスな世界

0 12

multipul panels(コマ割)の漫画風画面にセリフを入れようとするとあんまり反映されなかったので、ひらがなの簡単なセリフでチャレンジ

4 49

V6は描画技法で芸術性を高めるのに向いていそう

6 31

一昨日作ったプロンプトを少し改変してniji v6で。とても可愛くて好きですわ!

ただ、透明水彩と入れると、構図がわりと制限されることに気づきました。まとまりがあってよいとも言えますけれど。

2 20

ちがうよ、くりむだよ🤭

5 53

無加筆ポン出し

girl,teenage,red hair,short hair,red eyes,holding signboard "Crim"

AI生成もここまで来たか…!

10 49