//=time() ?>
すけ:いきなりビレッジの湖から現れた。
人の形はしているが、人間かどうかは甚だ疑問しい。
はる:ずっとにこにこしてる。怒るかな?
おれ:なんで絆創膏してんだ?
はる:糸目というより目閉じてるよね?
すけ:きゅうりが好物みたいだ。
おれ・はる:餌付けするなよ
#lazy897
麻耶はんも 大台に乗ってもうた!
いつまで Single Woman を 続けはるつもりなんやろう?
何か結婚出来ん障害が有るんやろか?
何故か綺麗過ぎるからやろか?
八方美人やからなんやろか?
得意な[きゅうり叩き]が障害やろか?
ジョージさん教えて!goo❗
ブタ年生まれは結婚出来ひん?
1月の個展の時描いた「2つのちくわきゅうり」の絵、最近売れまして、巣立って行きました。その個展が「ダブル」というテーマだったので意味なく描いたんですが、あとから見たら、何かその、結婚や何か、二人の記念日なんかに飾るのに良いかもしれないですね
できた!時間かかったけど、可愛くできたと思う。最初はきゅうりパックしてる子を描いてたけど、背景のごちゃつきと喧嘩しちゃうからきゅうりはとった。stay homeの絵として描き始めたけど、もうすぐ外出できるようになるかしら。
#イラスト好きさんと繋がりたい
#春の創作クラスターフォロー祭
「うーん、もう少しなんだけどなぁ」
今日も今日とて、滅亡迅雷.netが使用するアイテムの研究をしている
「試しに誰かに使ってもらうのも手か」
「そうだなぁ……このキーならあの竹林にいた人間がいいかな」
「そうと決まれば、っと」
食べかけていたパンケーキときゅうりを食べ終え、家を出た
皆さん本日もお疲れさまでした
今日も少し作業が進みました
本麒麟を飲みながら晩酌始めました
つまみはソーセージときゅうり
シャウエッセン派でしたが香薫も悪くないなあ
先に挨拶
おやすみなさい
なんとなく雰囲気につられて入って、本場イギリスばりのきゅうりサンドをパクついた2018年夏
見たのはこれだった
#はじめての出町座
【WORK】お知らせが遅くなりましたが
5/9発売の「栄養と料理」2020年5月号(女子栄養大学出版部) https://t.co/U5AXA0FyHn
の連載「食品にみる 機能性成分のひみつ」の挿絵を描きました。筆者は岡山大学大学院教授の中村宜督先生です。今回は「きゅうり」の機能性成分について考える という回です。