画質 高画質

下半期フラン様改良方針
季節に合った装いであること。キュートであること。性的な魅力を備えていること。構図に無理や破綻がないこと。

まだまだ改善していかなければならない。

2 4

UTSは動かしやすいキャラクターというのが四人全員違うので、均衡をはかるためメイン3人を動かすのは原作者文士が担当してたんですが、サブキャラであるムーン先生とスターさんはサブ故に絵師が勝手に動かしてもそんなに破綻がない(はず)と踏んで結構色々物語想像してた愛着あるキャラです

0 0

艦これ鈴谷の習作。昨夜の進捗。本体のモデリング作業はほぼ完了。
ウェイトはkeynote出力のままなんで毛先や裾のBDEF4になる箇所が破綻してる。配布予定はないので髪と瞳以外のUV展開まではしない。材質設定のみでもそれなり。足のボーンは潰れない構造を簡略化。

0 1

ジャケットのウェイト調整って結構大変ですよね。。。
この肩のライン、腕を回転させてもあんまり動いて欲しくない。実際には3枚目の画像みたいに二の腕あたりで生地が動くけど、破綻と見た目のバランスがなかなか取れない。

0 18

モデルの大きさ別でモーションに大きな破綻がないかチェック中(お借りしたモデル:ぱゆ式明石国行 / Tda式初音ミク・アペンド)

1 20

頑張りポイントをアピールしてみるw 頭部は角度による破綻をできるだけ少なくなるように、横顔の鼻のカーブ、涙袋のエッヂ、それから眼窩に影ができるように。あとは立体的で柔らかそうな唇とシュッと上向きのエッヂのできる鼻の穴と不気味の谷に突入しない程度に小鼻。口の中のUV展開・・→

138 403

目はとにかく悩む
後半二枚はSui兄貴とやーのー兄貴の絵を勝手にデフォルメして描かせてもらったときの製作過程の一部ゾ 傘とか剣とかの破綻の許されない人工物は場所だけ決めて別に描くゾ この際ドット絵ではどうしても難しい角度とかがあるからそこを調整しつつ描ゾ

4 11

コモ・リガン
高校時代のノート漫画デストラクションソードより。国王であるヴァンパイア、兵士や給仕が皆社員旅行に出かけてしまった為、王自ら有事の解決にあたる。性格破綻のオレ様至上主義だかリリスの言うことだけは聞く。コモの名を持つまさに黒歴史のキャラ、後のリカードの原型である。

1 6

ほーくまんフレーバーとぽぽたんフレーバー
ほーくまんの色合い出せた!ぽぽたんは味破綻させずに考えてくの大変だ~⋯チョコミント✨リボンのチョコはぽぽたんの肌の色😊💕

0 4

anime effect っていうフリーソフトが最近出たので遊んでみた。昔の一枚絵をトリミングでパーツをある程度して、ソフトでキーフレーム打つだけ。アフターエフェクトとか触ってる人なら直感的にわかるし、ボーンとかも簡単で初めてでもある程度まで出来るよ!これは少し破綻してるけど!

1 3

猫ブームの裏にある、猫増えすぎて生活破綻問題を知りました。





1 10

ハッキリ言って 緑に塗られたところはもっと単純でいい
ウェイトも楽だし捻り加わっても破綻しにくいし
だが造形してるうちに もっと丸みを と 付け加えてしまうw
作ってる人はわかってるんだろうけど

0 2

歴代女児アニ男装の麗人キャラクターの中で一人だけ著しく人格が破綻してる奴がいるの好き

3147 4005

柄は入ったけど微調整ばっかで相変わらずえっちなカッコのまま。破綻なくちゃんと動くのと好みのラインを再現するのとでは全然違う作業なのでキレイなモデルを作ってる人は凄いなと思いながらやってる。ちなみに銃はファイル名がMayaM4TypeAだったので当時アタリに使ってたそのもの。

12 19

私服考えるのは楽しいのう(作画破綻から目をそらしながら

1 13

ご無沙汰しております。生きてます。
肌を塗って試しにMMDに出力の段階。…作業遅すぎるwww
どうかな…山伏にちゃんと見えてるかな…

肩の破綻が何度直しても直りません…つらいっす…( ;∀;)

7 24

キヌベロアデータ置いてきました。破綻すっげーーーーー。

0 3

え、さっきのもやばいけどこっちもやばくない?破綻だよ

0 6