画質 高画質


No.179 メリープ
メリープが1匹…メリープが2匹…。Zzz…。
ふわもこの体毛が特徴の、元祖羊ポケモン。毛には静電気がたっぷり含まれてるので、モフる時には感電に注意!
ポケモン世界では、『アンドロイドはメリープの夢を見るか?』という小説が有名…なのかなあ。

1 3


No.178 ネイティオ
みんな大好き(?)トゥートゥー。ちょっと不思議な佇まいの鳥ポケモン。
過去と未来を視るポケモンとしてみなみアメリカで知られている。ポケモン世界のみなみアメリカがどこかはともかく、ポケダンでネイティオのいる大いなる峡谷の曲は南米みあるかも。

0 6


プリン
毎日描いてた時期すごいな〜って感じ🤫

0 16


No.177 ネイティ
ちっちゃいトゥートゥー。一頭身の鳥さん。
羽が小さいので飛べない。どこぞのハゲワシの子と違ってそらをとぶも覚えない。その割にポケスペでクリスを運んで少しだけ飛んでたけど、あれはサイコパワーで補ってたのかも。

0 3


No.175 トゲピー
\チョッギプルリィィィ!!/
ゲームよりもずっと早く、アニメに先行登場したポケモン。上記の特徴的な可愛い声で有名。
まだ設定が定まってなかった頃は、分類が「とげたまポケモン」だったり、頭から毒を出すとか書かれてたことも。今はむしろ毒に弱い。

1 5


No.174 ププリン
プリン、ププリン、プププリン…ではない!そもそもプリンの進化前なのだ。
名前はプリンっぽいけど、見た目も手触りも香り(!)もマシュマロっぽい。でも食べないでね。色違いはかなり分かりにくいので気をつけよう。

0 3


No.173 ピィ
たくさんいるポケモンの中で最も短いお名前のポケモン。20年以上経ってもなお最短記録を保持しているぞ!
分類はヒトデマン同様ほしがたポケモンで、星の使者なのではないかとスターミー同様地元で噂されてたりする。だから地元ってどこだよ!

0 2


No.172 ピチュー
とっても有名なポケモン、ピカチュウの進化前。前髪のはねた子やギザみみの子、はたまたウクレレを弾きこなす子など、ピカチュウほどではないがバリエーションも多岐にわたる。
そう言えばピチューとピカチュウとかあったなあ…。諸事情で幻の作品になってる。

0 6