//=time() ?>
『スイミー』は谷川俊太郎さんの翻訳が好き、というか谷川俊太郎の翻訳だからスイミーが好きというところがあったけれど(もちろん美しい絵も大好き)、英語でも韓国語でも読んでみたいと思って調べてみたらタイトルがスイミーではなくて「으뜸헤엄이」だった。はてどういう意味でしょう。
読了:『ジュニア空想科学読本 2』
上の子が爆笑しながら読んでたので気になって読んでみた。
「となりの関くん」が、なぜ先生にバレないかを科学的に検証…とか元ネタわかったほうが楽しいはず。
となりの関くん、ちょっと立ち読みしただけだったけど面白かったな。
ちゃんと読みたい。
高校生の頃衝撃を受けた『ノーホシ THE ルーザー』と、最新作『崖っぷちドリーマー』。
間部先生雰囲気変わったなー、と思いつつ読んでみたら、ちゃんと(?)アツ苦しいギタリストのマンガでした。
https://t.co/KJKkapSzUa
#外見至上主義 毎日がもっと楽しくなるマンガ!
#XOY
風邪引いてる間に、暇つぶしで読んでみたらめちゃくちゃ面白くてイッキ読みしてしまった😂😂韓国のマンガらしい✋オススメ!!! https://t.co/fbTC91ivLp
岡崎体育の2ndアルバムでますね。
シマウマツアー名古屋でやってた「ブス、否、美人」は収録されないのですかね...。
『岡くんの英語風に読んでみた』朗読CDの発売はいつですかね〜。
そんなことよりてっくんがかわいいです。
#岡崎体育
#てっくん
#XXL
#いちにちいちだれか
@z_yazuka ありがとうございます!一目見て「絶対好きなタイプの女だ」と確信しました…結構前から気になってた作品だったのでその内読んでみたいと思います
不良品探偵、きちんとミステリしてるのに、出てくるキャラクターが愛すべき馬鹿すぎて、読みながらくすくす笑ってしまった!探偵と助手ってツッコミとボケの構図だなって前々から思ってたけど、探偵役がボケ倒すのにちゃんと推理している…!海老根&蟹江の刑事コンビのスピンオフとか読んでみたい
シュガルン読んでていつも思うのは、続編(ショコラとバニラのその後)はもちろん読みたいんだけど、シナモンとキャンディの若い頃の話もめっちゃ読んでみたい!もちろんロビン×アンブルの話付きで🤤 #シュガシュガルーン
#弾幕川柳
蛙(かえる)の子
風雨に負けず
愉快(ゆかい)な子
幼げな雰囲気を出すために「かえる」って読んでみた!愉快なのは風神録EXのステージタイトルが「愉快な日本の神様」だからかな♪
スペルは詠めば分かるよね☆蛙の子をケロちゃんって思わせるのもそのためだよ♪
【週明けは百合部各店に集合⑤】もいっちょPOP紹介です!!『○○』×『おんなのこ同士』の○○の部分もしっかり描かれているので、スポーツ好き、ミステリー好き等、各ジャンル好きの方、新規で読んだことないもの読んでみたい!という方にもおススメですよ~! #アニメイト百合部