//=time() ?>
お仕事情報です。
フジミ模型「ちび丸艦隊・夕雲」、箱絵を描かせていただきました。
アルゴノート社「ウォーマシンリポートNo.65 Ⅳ号戦車」で、以前ハセガワで描いたアフリカ軍団セットの箱絵を表紙に使っていただきました。
すみません、告知が遅れてしまいました。
アフリカ系アメリカ人と白人のハーフの方を描きました。
似顔絵って、描けば描くほど分からないことが出てきて、いつも手探りで、何度も描き直して、やっと完成させるんですが、納得出来ないことだらけです。
毎日動物絵 イラスト
ひにちえ 4月 21日
ナンヨウショウビンはアフリカ、オーストラリアあたりにいるカワセミの仲間。沖縄とかに迷鳥として見られるそう。
カワセミは翡翠と書く。ヒスイ。
宝石の翡翠はカワセミの羽色に似ているからそう呼ばれているらしいよ。
宝石が飛んでいるようなもんだね。
いぎりっさんがアフリカ戦線とかで使ってるティーカップがエンズレイの『イングリッシュローズ』だと教えて下さった方がいらしたので……即買いした件(笑)
【けものフレンズ】
パールミルクティー~ でも..自分めったに飲まないですけと...。
#ワシミミズク
#アフリカオオコノハズク
#けものフレンズ
【こんな恐竜がのっています】
「モササウルス」
現在、海でいちばん強い肉食の生き物といえばサメですが、今から7000万年前の海では、有鱗類のモササウルスが、もっとも強い肉食の生き物でした。体長は15メートルほどで、体重はアフリカゾウ2頭分ほどもある、巨大な生き物だったようです。
北アフリカで発見されたK-Pg境界付近の翼竜化石
https://t.co/913m1LWkWb
絶滅直前の時代の空の生物多様性を考察してる(案外大きかったらしい)。
それにしてもやはりでかい