画質 高画質

今週のドラゴンボールZ(再)は、神コロさんVSセルで神作画回。何度見ても気の開放演出がカッコイイ。このシャープ感ある作風が現在の超には足りないのが残念でならない。ピッコロさん一瞬の全盛期、もっと無双させてあげても良かった気はする。

64 69

←全盛期 スランプ時→

0 7

QQQQ五月雨比較用(1枚目:普段の、2、3枚目:今日描いたやつ、4枚目:全盛期)

12 17

クロスボーンガンダムの顔が相変わらず難航してるので先にビームザンバー作って現実逃避。ビームシールド全盛期に敵に接近してそのビームシールドごと叩き斬るっていう設定ほんとすき

0 2

私のアナログ絵全盛期

4 41

もしもレア社が今も全盛期でバンジョーとカズーイの大冒険のゲーム中に最新携帯機器のスマホが登場したらを描いてみた

25 30

有頂天動画でみてみたかったNPC話⑩

【闇の王(全盛期)】
 現代の力の衰えた裸の王様ではなく、
 水晶大戦時代に君臨したフルアーマー形態。
 現代の闇の王やデュナミスの裏王はよくみかけるけど、
 この形態はなぜかあんまみない。

0 0

新刊なんかでそうな気がしてきたのでサンプルあげましたンゴ 内容は懐かしい個人サイト全盛期時代の兎虎サイトをみるバディの話です。多分ネタ通じない人多数 春ヒロショ新刊サンプル | https://t.co/GypzLOTCuw

215 227

ここがロビンちゃんの全盛期。ぐるわらの一味もいいけど、もっと活躍して欲しい。見開きの大技とか期待してる。ロビンちゃん以外全員見開いてるもん…。

0 13

2012年はまさしく絵チャライフ全盛期だった、塗りに関しちゃいまよりも輝いてた

3 9

創作の鍵キャラとなる子、サリーちゃん。不死鳥で全盛期はオレンジ色の髪だったけどとある事情で力を取られて灰色の髪になっちゃった。力も燃えカス程度しか残ってない

0 0

比較的キャラが立っていたと思うFF11女性キャラ①

【ルテテ】
 全盛期は3つのファンネルからホーリーを連射し、
 瞬く間に敵を殲滅していた伝説の白魔。
 尊敬と畏怖の念を込めて「連邦の白い悪魔」と呼ばれた。

0 0

ここらへんわたしのデフォルメ全盛期なきがする

1 2

全盛期の頃の文ちゃん

4 5

俺の萌え絵はこの頃が全盛期だった、てかこれ一発のみだった

2 8

高校のときの絵が出てきた‥‥( ;゚皿゚)ノシ

絵描いてた全盛期から四年くらいブランクがあるけど、昔の方が上手く描けてたところはいっぱいあるなぁ

0 1

スペイン全盛期主人公()たち

0 5

半ズボンやボックスタイプのスク水だと、裾を捲りあげて一物を取り出す方法を使う少年がいます。短い半ズボンが全盛期だった頃は、割といたと思います。ちなみにアニメでこの方法を使うショタっ子を見た記憶は多分無いような気がします。

0 2