画質 高画質

夜風が涼しい夏の夜にふと目を覚ますと縁側で次郎ちゃんが一人お酒飲んでて、しばらく見惚れていると視線に気付いたのかこちらに視線を向けて一言。
「おや?眠れないのかい?」

72 156

夏だね!去年?描いた絵が出てきた。ヒマワリに、スイカに、虫取り網…そして、縁側!!田舎の夏は良い…。

0 1

縁側にいそうなふたり

3 8

三成親子誕生
子三成の身体的特徴:髪、瞳色一緒。アホ毛や黒子は三成と逆。
父上大好き。父上が好きな饅頭は自分も好き。縁側で良く二人で食べるのが日常。

2 16

長兄松。縁側で一杯どーお?

0 2

梅雨明けしたところもあるようで…ここからますます夏本番!熱中症等にはお気をつけ下さいね。
さて、夏を思い出すCDといえば、凪良ゆう先生原作「散る散る、満ちる」。主人公の如月(CV:野島裕史さん)が縁側で過ごすシーンが印象的です。

9 12

のまこさん( )の線画、塗らせていただきました〜!
畳に縁側・蚊遣り豚・自家製梅酒…懐かしくてきゅんとする夏アイテムがいっぱいなのです…!

58 258

満月、快晴、縁側にて。

てゐ「ふぁっきゅーつっき。」

15 36

リクその⑥ 縁側(心の目で見てください…)でスイカ食べてる小狐丸と鳴狐

11 30

江雪「お小夜が縁側で一生懸命なにかを描いているので、後ろからのぞき込みましたら、庭で洗濯物を干している宗三を描いておりましたね。」

9 74

夏コミで出す第六駆逐隊のイラスト本、無事データ入稿もすみましたー!
四人の夏休みをテーマに海や縁側でのひととき、夏祭りなどなどオール描き下ろしです!ひとまず表紙をば( ᐛ )و

203 409

(ほんのり織田へし燭風味(が良い)、光忠がちっこい設定)聞き分け良く国重様や兄上様のお見送りが出来るのにいつも縁側の下で見つかる末の光忠。見つけてくれるのは国重様と兄上様で

0 0

縁側で花火を眺める藤原肇 肇ちゃん難しい、いや皆難しいんですがね

18 40

まさこじゅに縁側に座って庭の紅葉見て欲しい絵 季節外れ感ある…

16 67

浴衣着て縁側でアイス食べる三和ミサ

10 36

回復の術は関羽に教わったという 劉備さん幼少時のお話 

24 67

おはようございます( ´ ▽ ` )ノ暑い日が続いております。ので、アイスも溶けてきちゃいました☆っていう、高校生カプ縁側ちゅうのおまけ絵です☆

1 61

晴ちんと一緒に、昼は縁側でスイカを食べて夜は一緒にお祭りに行きたいだけの人生だった

112 206