//=time() ?>
京都のホテルの日本庭園のテラスに設置される透明な「ウィンタードーム」のイラストを描かせて頂きました。まさしく「かまくら(イグルー)」を進化系。今回は水彩とアクリルガッシュで描き、ドームの半透明感や舞い散る雪はフォトショップを使用しました。
「希望」18×13.2cm、アクリルガッシュ、2020年
2019年初頭、東京でムンク展を観ました。彼の光の表現は忘れられません。そして、そのインスピレーションを念頭に置きこの絵を制作しました。
アクリルガッシュ絵の具のマットで鮮やかな色彩はコミックイラストやデジタルの画面上で引き立ちます。
#絵
【緩募】これはpainterの油彩カスタマイズで描いた絵なんですが、こういう「透明水彩並みの透明感でよく伸びて濃淡が筆圧感知がしっかり効き、しかし他の色と混色して強く描けば重ね塗りもできる」という、アクリルガッシュみたいな塗りが快適にできるiPadアプリ
を探しています。どうぞ教えて下さい
復刻墨彩画でクラウンピースと光の三妖精を制作しました!
プラピは如何月のイラストにも使ってる絵を描き方を少し変えて制作してみました♪
三妖精は以前アクリルガッシュで制作したものを墨彩画で再び描いてみました♪
2点とも午後10時頃にBOOTHに出品します。