//=time() ?>
お前ホント笑っちゃうくらい描きやすいし塗りやすいなwwwww(自分がそういうコンセプトで生んだんやろ)(こっから影付けタイム)(ズボンの飾りは丁度隠れちゃってん……)
Amazonプライムビデオで観て以来、今更ながらにアニメ版のサクラ大戦にハマってたり・・・ちょっとプリキュアみ(?)もあるしw 当時円盤もそこそこ売れたみたいなので、それにいまだと定価を見たら笑っちゃうくらい中古が安いのよね。
本日日経朝刊一面でゾンビ企業の記事がデカデカと掲載されていた。最近まで多くのB級ゾンビ映画を観てきた人間からすると、ゾンビという言葉の持つ意味は「ちょっと笑っちゃう何か」というものなので、ゾンビ企業という言葉を使われると事態の深刻さを感じなくなってしまう。でもまぁ自分だけかな?
映画『アクアマン』観賞。とにかくスゴい。笑っちゃうぐらいスゴかった。現存するアクション・SF映画の集大成。正に映画館で観るための映画でした。ただ、話がハチャメチャ(笑)
同じことを思った人がいると思うけど、ロンとハーマイオニーのキスシーンのメイキングでキスする前に笑っちゃう2人がかわいいし、ルパートをエマが握った手でトントンって叩くのもかわいい
生放送等の番組で全員揃わないのはミリラジのEScape以来初かな?(閃光は除く)
こんだけ予想立てといて2人ユニットだったら笑っちゃうわ
そういえば、このシーンすごく可愛くて笑っちゃう😍😍😍
どの子どもに見せても、すごく笑いが起きる。笑
何回見ても、何でだろう笑ってしまう😂
気になる?!
full%のどの作品か探してみてね😊👍