//=time() ?>
Live2Dモデルの作り方③
ひたすらパーツ分けしながら描き進めます。拡大・縮小・回転ツールの十字部分を回転の中心に合わせてから回転させると、塗り足しがどれくらい必要か確認できます。
参加させていただいております「最古×最新 京都ノ絵巻 新解釈展」の一部商品がBOOTHにてお求め頂けるようになりました✨🐸🐰
販売期間は【8/31(火) 23:59まで】です。
複製原画、京扇子、縮小屏風、和紙ポスターなどございますので、ぜひチェックしてみて下さい✨
#新解釈展
https://t.co/iR9fATny6Z
【食器類🍽のアングル素材集】
の最大のメリットがこれ📌
①漫画やイラストでかなり使える食器類「561構図」がコピーし放題‼️
②ベクター線画なので素材を拡大縮小しても全く劣化しない‼️
③どんな人でも必ず食器類を描くことがあるので持っておくと絶対に便利!!📔
発売直後の今が✨最安値✨です
PCパワーアップしたから滅茶苦茶大きく描いて縮小すると線の雑さ圧縮されて目立たなくなるかな?と思ったけどキャンバスサイズの大きさに合わせて線も太く描いてしまうので関係なかった
今月のFanbox用に書いたものを
折角なので縮小サイズでツイートしておきます^^
マスクと水分どちらも欠かさずに
残りの夏を楽しんでいきましょうね~♪