//=time() ?>
『薩摩 知られざる戦い』《2018年2月28日(水)》 第2部 宝暦治水プレゼン:榎本チャンプ イラスト:伏竜舎 薩摩藩家老・平田靭負と藩主・島津重年を描きました。 翌宝暦4年(1754年)幕府の命令により美濃国・木曽三川の治水という難工事を請け負った薩摩藩士たちの苦闘。これぞ知られざる戦い!
『薩摩 ~知られざる戦い~』第1部 島津の退き口 第1部は私がプレゼンターを務めました。島津義弘、島津豊久を描きました。知られざる戦いと副題を付けながら、かなり有名なエピソードです。
以蔵、初見殺しの示現流を隠すため土佐弁で喋ってる設定だけども以蔵の刀見てると他のポン刀勢より明らかにごんぶとな薩摩拵えだからやっぱお前薩摩の者やんけってなってる
アニメ放送開始から半年を前に、ようやくシンカリオン 800系つばめ初登場。
薩摩出身の偉人、西郷どんと共に九州の大空を舞う。
#シンカリオン
まだ見ぬ山擬人化:薩摩硫黄岳
「そんな目で見るなよ興奮しちゃうじゃないか」
火山調査に来ている学者を傍観する薩摩硫黄岳ちゃんです
滅ぼすのが先か解き明かされるのが先か解き明かした所で防ぐことはできない日本最強
鹿児島では薩摩側の転生もの #よかにせSAIGo を新聞で隔週連載中(4コママンガ) これが結構面白くてお気にw
アキラ校長がなかなか良い味ww
#みんなで繋がろう一期一振の沼の民
いち兄激推しの薩摩国審神者です。脳みその80%ぐらいがいち兄で占めてます。何あのロイヤル。物腰の割に派手好きとか何それ最高。いちさにが大好物。同担さん超大歓迎!!誰か語ろう…いち兄はいいぞ…