//=time() ?>
【新刊情報】「そらいろフラッター」(原作:おくら/作画:橋井こま)単行本2巻、発売となりました。1巻とあわせてよろしくお願いします!QRコードから1巻収録の第1話&第2話が試し読みできます。
ノンケの能代と、ゲイの真田。ふたりの高校生男子の青春漫画です。
#そらいろフラッター
【ネームのお仕事】単行本2巻収録予定、第9話より。真田と一緒にいるのが楽しい能代。でも男同士でいつも一緒にいるとおかしいとか、気持ち悪いとか。自分は思っていなくても、周りはそう思っている。じゃあやっぱり自分が間違っているのかな。
このあたりは原作そのままです。 #そらいろフラッター
【ネームのお仕事】単行本1巻第7話より。自分は変なんじゃないか?という漠然とした不安。人に話す、言葉にすることで自分の気持ちに気づいたり、整理できたりする。
ここは能代が自分の気持ちを初めて他人に話すシーンで、表情から感情が伝わるように努めました。 #そらいろフラッター
【ネームのお仕事】単行本1巻第6話より。真田が自分の前では笑わないのがなんだかくやしい能代。意識して笑わせよう、仲良くなろうとすると、逆に空回ったり、わからなくなったり。今までそんなこと考えなくてもできてたはずなのに。
2枚目はかわいく描けた能代のくやしい顔。
#そらいろフラッター
能代とケッコンすることにより、
阿賀野を「阿賀野義姉さん」と呼び、
矢矧からは「義兄さん」と呼ばれ
酒匂からは「お義兄ちゃん」と呼ばれることが可能になるのである。
(jarvisが来ないので疲弊している)
【ネームのお仕事】単行本1巻第4話より。「かわいい」なんて言われたことがなかった能代。例えどれだけ男らしかったとしても、その姿を「かわいい」と思う人はいる。人の数だけ「かわいい」はある。 #そらいろフラッター
やっとこさE4乙終わりました、妖怪1残し等ありラスダン8回目くらいです...
第1は徹甲弾の主主観で軽空母は艦戦キャリアー、第2は速吹に洋上2の妙高カットイン、基地航空隊は2部隊ともボスマス集中で手前マス祈りました。
最後は友軍のカットインで終わり、能代が補給艦を潰して終了、もうやだ...
ガンガンJOKER最新3月号発売中です!おくら原作「そらいろフラッター」は第15話、久々にあの人も登場します。能代の気持ちに、また少し変化が…? #そらいろフラッター
【ネームのお仕事】単行本1巻第2話より。自分には偏見などないと思っていた能代は、真田がゲイだという噂は本当だと本人から聞かされ、困惑してしまう。その様子を見て「ウソだよ」という真田の言葉に、能代は安堵してしまうが、真田にとってその笑顔は残酷なものだった。 #そらいろフラッター