//=time() ?>
以前話してた読んでみたいへし鶴(みつくりみつ?)現代パロ。文無しで放りだされた鶴とくりちゃんがへしに拾われて養う奴。読みたい。へしは弁護士で助手みっちゃん。みっちゃんとへしは昔付き合ってた。くりちゃんにへしを親父って言ってほしい。
「ひとみ」1986年3月号付録、「真子ちゃまのメルヘン・シール」。年次の記載がなかったので調べていてわかったのですが、せがわ先生のラストのひとみ付録でした。異世界もののファンタジーも読んでみたかったと思わせてしまう素敵な小世界です。
バッキーがサンダーボルツに入るようなので読んでみたい👀新しい表紙は当時の冊子と似せてるのね( ^ω^ )それにしてもバッキーの髪がストレートで羨ましい(笑)
魔王とアン-まったりゆったり世界征服- 小説家になろうにて連載中です
GW中に読んでみたりするのはどうでしょ、よろしくよろしく
https://t.co/lCGHFGKehI #narou #narouN2532DE
ロゴが出来たのでとりあえず表紙を作ってみた♪
これを見て「本編も読んでみたい!」と思ってもらえたら良いな(^^♪
※漫画の公開は6月の中旬を予定しています!
日暮キノコ先生の【喰う寝るふたり住むふたり】
1巻をたまたま手にして読んでみたら、とてもほのぼのしていてドハマりしてしまいました(笑)同棲カップルの日常や悩みがいくつか書いてあってとても共感しやすい漫画です。
ニキは、これからも、
どんどん可愛くなります。
特に食事シーン。笑
RT@miyako8156 kindleで1話無料だったのでテンプリズム読んでみたけどニキがめっちゃ好みで気になって2巻も買ってしまった。
続き気になるゥー!
喜喜もあんなアホやらかすくらい辛い事情でもあるんでしょ、定定みたいに全力で恨めるわけじゃないんでしょ空知先生と高杉が刺された時から思ってはいたけど63巻読んでみたらやっぱり何か気の毒だった。