//=time() ?>
中学時代の部活の先生の教え
「まずやりすぎなくらいやれ。そしてそこから少しずつ引いていけ。それでいい塩梅が見つかる」
師匠。
あなたの教えはどんな場面でも通じる教えではなかったけど、こうして絵を描くときの方針として今も私の中に生きています。
なんか機動戦士みたいな絵になりそうw
細かい装飾をあとから描き込むか、線を描くときに一緒にやってしまうか毎回どっちが正解か分からないまま かなりお待たせしてしまって申し訳ねえ
もうちょっと描いてみた。なんとなく手癖で描くと今は大体六頭身ちょっとって感じですな。
二枚目は手足を伸ばしてみて七頭身くらいにしてみたけど、ただ伸ばしただけになってしまったかな。