//=time() ?>
ウチの子で見るイラストの遍歴。最初はアナログで描いてPCで色調節だけしてました。そこから塗りだけデジタルにして今はもう全部デジタルで描けるようになりました。
おすすめ乙女ゲームものコミックマーケット(´・ω・`)
間違えて兄を乙女ゲームのヒロインとして異世界転移させたお話です。
♂のまま攻略対象♂の好感度を調節しながら四苦八苦する主人公が面白いです( ・∇・)
香り高い紅茶の風味と、彼の優しさ。癒しのおうち時間がいつもより特別になった夜のお話🍹
紅茶リキュールって馴染み深い風味だし、量も調節できるのでお酒が弱い人、苦手な人にもすごく試しやすいと思います👍 私はソーダ割りがオススメ❗️
#フォション紅茶のお酒 #PR
https://t.co/03TTnjwZzT
執筆の息抜きに現時点で出てきたキャラクター(※スター特典のキャラもいます)のアイコンをまとめました。いないキャラは微調節中です⛄️
(本当は昨日執筆前に描いたものを載せましたがネタバレとか気になって消しました……)
【お知らせ】真琴版のおおかみこどもの雨と雪の服の色の件
真琴…服の色は青の調整が難しい為に様々薄いと濃いのは調節が難しくて上手く調整出来ないので
難点です。水色が多いのは好きなカラーなので使用しています。
夏と秋、ちょっとだけしっかり描いた
色合い、まだまだ調節しないと
夏の子、服はやっぱ緑にチェンジしようかな…
秋の子は顔もう少し横幅小さくしたら完成かな。良い感じにまとまってるから
名前そろそろ考えはじめよっと
o(*゚∀゚*)o
11.これ🤔髪の毛が水面で漂ってる感が上手く塗れたな〜!と思ってます。水よくわからない
12.アタリ→ラフ→下描き→線画→下塗り→描き込み(塗り込み?)→加工→\\完成//
13.オーバレイで全体の色味調節するとしないとでは見栄えというか纏まり具合が全然違うと思います
VRC鬼丸 進捗34日目
左手のデザインのラフをつけたのと、スカルプトで手の調節と顔を少し調整しました。
#鬼丸制作日記 #スーパーゲームクリエイター