画質 高画質

としょかんコンビのワシミミズクのミミちゃん助手と
アフリカオオコノハズクのコノハ博士を描いたでござるよ。
元ネタはクレヨンしんちゃん映画のヘンダーランド。
この2人、拙者がモフモフしたいフレンズNo1でござるよ!
  

62 154

アフリカ座HPの『新訳 真田十勇士』公演予定、こちらからもご覧頂けます!
https://t.co/aIzgtNlC6N
また、中山浩構成·演出作品も初日間近!ご観劇希望の方はDMでも受け付けます! 真田十勇士

4 3

仲秋の名月はとっくに過ぎてしまいましたが、周りの景色はようやく秋めいてきたような気がします。ススキが増えたり、秋祭りが開催されたり・・。イラストは「月とキリン」アフリカで見る月はどんな感じなのかな・・?    

0 2

ただいま UMAも大好きオジサンです。これはチペクウェまたはエメラ・ントゥカと呼ばれるUMAとアフリカゾウのバトルを描いたものです。チペクウェは角竜の生き残りという説があるんで、生き残ってたらいいなぁと思いながら描きました。

21 33

博士でお馴染みアフリカオオコノハズク

寝ちゃってますが…(^_^;)

結構ちっちゃい

0 4

『ぷんぷんみにはかせ』
https://t.co/VEgup4KI1A
https://t.co/Z4QpsQyapC
こりずにまた苦手な絵柄でアフリカオオコノハズクを描きました。
 

9 20

けものフレンズ 263こめ 
はかせ&助手(アフリカオオコノハズク&ワシミミズク)
だんけつしたときに投げつけてください('ᾥ')
(ひらくとほかのもみれるよ!!)

218 502

新刊のお知らせ
動物と話せる少女リリアーネ12巻 サバンナの女王!(学研プラス)
アフリカのサバンナを舞台にくり広げられるわくわくドキドキの大冒険。今回のテーマはスポーツハンティング。それなあに?と思ったら、ぜひお手にとってみてください!

2 7

わっ!サトウさんはオーストラリアのゴリラさんだったんですね!!私はアフリカの密林生まれです^^ターザンにもエキストラとして出たことあるんですよ!ほらっ!これですこれ。

0 0

臼井 乙子(うすい おとこ)
漫画家志望で影の薄いオタク、アフリカ生まれの日本人です、男です

2 5

> けものフレンズの博士ことアフリカオオコノハズクちゃんをぜひ https://t.co/6wiDtLSEtd

42 120

こんばんはScipionyx samniticus スキピオニクス コンプソグナトゥスの仲間って分かったんだね。イタリアで見つかったから、有名なスキピオから名前をとったんだって。なお、アフリカが好きって訳じゃあない、ってヒラコーが言ってた。

7 21

  アフリカオオコノハズク

修正しました

5 18

  アフリカオオコノハズク描けました

どうぞ 

14 35

全裸のSNS(ソーシャルネットワーク生物)こと「ハダカデバネズミ」の図解です。アフリカでトンネルを掘って暮らしている、奇妙な外見の小さな動物ですが、極めて珍しい「真社会性の哺乳類」として知られます。ドラマ『ゲーム・オブ・スローンズ』のように熾烈な王位争奪戦も繰り広げるのだとか…。

13768 22418

『タイリクオオカミは動かない マナー』
アフリカオオコノハズク「この『ジャパリまん』を・・・・・・。」
ワシミミズク「どう食すです?」
https://t.co/zpjg6PPihR
https://t.co/ss1qPcUV6b
 

5 6

アツシと磨墨(するすみ)です。敦史は22歳のA-48地区レジスタンス戦闘員、磨墨は”α種”アフリカライオンのオスです。”α種”は通常の種と違い「体格、生命力、寿命」がケタ違いに高いです。色素に関しては同じ動物のα種でも個体によって様々です。

0 0

> カレーを食べるアフリカオオコノハズクの博士 https://t.co/8acFQbMkWL

8 19