//=time() ?>
モブ目線の川山コング:
平成最後の更新です!
好きジャンルの昭和率が高い私ですが、これでも平成生まれです。
これがなかったら村本が平成最後の更新になってるのかー、嫌だな笑
川上くんの顔変ですけど、彼描くの実は苦手なので…https://t.co/zhMyNhdXKT #ブラックジャック #手塚治虫 #モブキャラ
乙ゲー村本:
何を描いているんだ私は
ビンタされた直後。
元は2014年夏、村本が誕生して日が浅い頃の会話から誕生した絵です。
今更描いてみました。私得ですらない!
「N5の乙ゲーでビンタされたら「…いいじゃん」とか言いそう…https://t.co/QgovEhAWrK #ブラックジャック #手塚治虫 #モブキャラ
一昨日からのkindle無料キャンペーンで『チェイサー(1)〜(2)』を読了。手塚治虫と同時代に活動し、憧れて追随しつつも、偉人のパワーに圧倒されてしまう漫画家の煩悶を描く。手塚神の偉業がつぶさに知れて大変面白いです。藤子不二雄A視点の漫画道もありますので是非。
https://t.co/rcVuUVWsNp
どちらのジャケットで接したでしょうか?手塚治虫とも交流のあった冨田勲。漫画のヒョウタンツギ的キャラクターとしてのパピプペ親父はドビュッシー作品をあつめた1枚目、「ゴリウォーグのケークウォーク」に登場します。
オモコロで始まった小山健の「生理ちゃん」が、第23回 手塚治虫文化賞 短編賞を受賞しました! この時代の節目のようなテーマで、しかもWebメディア初出の漫画が表彰されるなんて素晴らしい!この機会に未読の方はぜひお読みください!
「生理ちゃん まとめ読み」 https://t.co/YQITeoKI6I
小山健さんの『生理ちゃん』が
第23回手塚治虫文化賞[短編賞]を
受賞しました!!!!
“激しい競り合いとなったが、「生理ちゃんのキャラクター造形が秀逸」(ヤマダ)などの声が上がり、短編賞に決まった”
https://t.co/m4vKBgR2AY
オモコロお祝いページ↓
https://t.co/avqNu75Iz1
「班長殿、日本は本当に負けちゃったんですかねえ」
「負けたな。ぺしゃんこに負けた」
手塚治虫文化賞、日本漫画家協会賞のW受賞を記念して、第1話をまるまる大公開!
(1-9)
手塚治虫文化賞が決定しました! 大賞は〝女性の日常をベースに日本の戦後七十余年を総括する壮大な物語〟『その女、ジルバ』(有間しのぶ)。新生賞は『あれよ星屑』の山田参助先生、短編賞は『生理ちゃん』(小山健)。特別賞はさいとう・たかお先生です。
https://t.co/OEYvcIoD5z
本日発売!チャンピオンREDコミックス
手塚治虫/原作 士貴智志/漫画
「どろろと百鬼丸伝」1巻
ヤングチャンピオン烈コミックス
小林俊彦/〔著〕
「青の島とねこ一匹」1巻
いずれも書泉・芳林堂限定ペーパー付きです。
『手塚治虫文化祭~キチムシ'16』ではモンキー・パンチ先生へご参加・出展をお願いしました。思いつきでルパン風のブラック・ジャックでも・・と思ってましたが先生は意外にもサファイアを描きたいと仰って。大人っぽいサファイアは便箋とポストカードとして販売しました。https://t.co/64nxXaMQMF(続)
手塚治虫アシスタントの食卓 ぶんか社 https://t.co/R1ZnygHgfk @amazonJPから
書店にて購入。
クリスマス、レオのケーキの話は、懐かしさもあり、ウルッと来た(自分の時代はアトムだった)。
オススメ。