画質 高画質

固定ツイート用。簡単な自己紹介。版画、鉛筆画、コラージュ、オブジェ等による作品を制作。過ぎ去った世界、時を求め、詩的で静謐な表現を好む。擬古典主義的。

7 21

秋には古典部シリーズに続き小市民シリーズも新作が発表されるようです!最終?冬期篇を待ち続けてはや数年wコチラも楽しみです♪小市民シリーズ妄想過去絵もちょい修正してアップ。描いた時は春期を読んだばかりで小佐内さんの本性知らなかった私w

14 23

かーびぃあげるよ!ほら(上に持ち)あげる!(古典的

0 0


古典やラテン語の先生かなと思った。結局は何も先生らしく出来ず、ただのルキ君になったw一応投稿┏○ペコッ
保健室の先生なコーデリアにしとけばよかったか

4 14

そうするとこんな感じのさっきの線画ちょっと優しくなったような画像が出来ると思います! 凄い古典的な方法だと思っているのでもっとなんかカッコイイ方法があったら知りたいですw

0 6

古典的なインドア派だよw動かないで痩せれたらそれに越したことはないよね…(お菓子食べながら)
そしてん待たせたねぇ!さにちゃん絵できましたよお嬢さん…!!

0 0

今月のPOPEYEは特集「ジャズと落語」。 古典落語の解説をする POPEYEの隠れキャラおいどん君 《明烏編》

0 5

今月のPOPEYEは特集「ジャズと落語」。 古典落語の解説をする POPEYEの隠れキャラおいどん君 《らくだ編》

1 1

今月のPOPEYEは特集《ジャズと落語》 忘れた頃に現れるPOPEYEの隠れキャラおいどん君が古典落語を解説してます。 「明烏」のサゲシーン。

0 3

【おそ松さん】妖狐おそに古典の宿題を教えてもらう休日 https://t.co/P7O9W0U20i

0 0

ネプチューンは資料ないから適当。
コミPo!素材のマウンテンバイクを加工して描いた。

父親がラスボスって展開は古典だけど面白い。
弟キャラの性格とか面白かったな―。

https://t.co/77x2N6N4Ln

3 2

※十万ケモミミ
まぁなんと古典的な・・・・

1 4

「うらめしや~…って 古典的すぎね?」

2016/08/04 470回お題「肝試し」カラーテーマ「黄色」

6 15

古典の授業のとき、竹取物語に出てくる「天人」をついつい『あまんと』って読んじゃう銀魂クラスタさん!いたら返事してぇぇぇ!


58 45

古典ブキミー可愛いです

14 53

[VCDE塗]那個古典執事
眼鏡是綁在髮型上的好可惜啊(ˊA ˋ)b......

第二張DE是我手癢亂亂加的
裝備眼鏡INT+10的感覺(X

3 4

簿記室のつぎの場所
大塚DUST BUNNYで1日から、
岩本和保さん東京で初展示(たぶん)オススメの新人の一人、古典技法一色の若手の中で独自の絵を作ろうとする姿勢には好感が持てます。今時珍しいポジティブさもいい。早く生で見たい。

2 12

今日のお題により古典的トラップで捕獲されるしぇいどちゃん

10 12

私このアカウントで太マキ紹介してなかった
見た目ヤンキー中身ビビリのヘタレチキン183センチの上野太陽18歳と、その担任元ヤン偏食家だけど男前な171センチ古典担当山崎真紀(マッキー)26歳のCP

4 22


リリカ「カチャカチャッツッターン!」 そのキーボードじゃないよネタって結構古典的ですよね

118 321