画質 高画質

【子育てあるあるイラスト】「現代アート」 by さくふわさん
https://t.co/twEtUvGvJ8

0 2

【10/5 京都市内一円が舞台のアート祭典「ニュイ・ブランシュ」の無料アフターパーティー@METRO開催!】姉妹都市であるパリ市発祥の一夜限りの現代アートの祭典!今年も終着地点メトロで無料アフターパーティ開催!「TOYOMU」「OUTATBERO」始め気鋭のアーティスト達が出演!→https://t.co/aTvVNTIo1m

13 15

『彼岸花』
今日の絵は彼岸花。
生と死の境い目で思い出すのはあなた
そんなイメージです。
おやすみなさーい

0 11

《犬アート🎨》
わずか36歳でこの世を去ったが、

現代アートに大きな影響を与えた
フランツ・マルク。

そんな死ぬまで動物の絵を描き続けた男の犬作品をまとめました!

犬でアートを学びましょう!

動物を愛し動物になろうとした画家フランツ・マルクの犬作品10 https://t.co/BDcb47ZVHN

0 1

32作目
動物のトレースをし始めて、動物を触りたい気持ちが無意識にあったことに気付くことができた。
いまマンション住みで犬も猫も飼えないので、触りたくても気軽に触れない。描くことでその満たされない気持ちが埋まるのかもしれない…



0 1

31作目
目のあたりを描き込むのが楽しかった。30作目くらいから「そういえば自分は子供の頃から動物が好きだったな」と気づくことができた。


0 0

[SPEAKER(腹話術)] : スピーカーというタイトルは、話す人(主体)と、オーディオのスピーカーのような受動的な様態、どちらと言うこともできない両義的な存在を指している。それは、一歩引いて捉えたときの人間の姿でもある。 

5 46

例の現代アート像が撤去されるそうで。放射線の心配がなくなってヘルメットはずしたら、人々の罵詈雑言にさらされたわけね。

25 33