主人公のふうわに絞るとこんな感じ。
①5年前(初めて描いたふうわ)
②3年前
③2年前
④半年前

1 5

うわぁ~、もう黒歴史だぁ(;・∀・)
初めてSAIで描いた2012/07/28の雲居一輪&雲山
昨日2018/11/30にSAIで描いたばかりのアリス・マーガトロイドと上海蓬莱


0 0


びんじょ
このスマホに残ってるデータで探すよん
左が古いヤツ、右が割と最近

そもそもかけてる時間が違うだけなんよなぁ(多分)

0 5

こうして見ると成長したなぁ…

一枚目が中学のとき線画私・あべべ塗りで描いたもの。
二枚目が私ひとりのやつ。あべべにも機会があれば塗ってもらいます。

しかしこのハリネズミ、くまにしか見えない…戦犯はくまたんだね。

1 0

気まぐれで 作ったけと 、でもこれ…塗り方退化してる(涙

0 2

え、あと2ヶ月分で終わっちゃうんですか2018年…(´'ω'`)


2 4

←四年前の絵(pixiv初投稿の絵)
→現在の絵

ちょっとはマシになってるじゃろ!!!!(逆ギレ)

7 20

実は誠壱、twitterやり始め当初は人工知能塗りの生首祭りでした。
初めて描いた萌え絵(萌え絵?w)
を勇気を出してtwitterにあげた時『可愛い』と言ってくれた人がいたんです。あの時は嬉しかったな…もっと上手くならなきゃなって思えた



4 25


2017年5月からお絵描きスタート!

可愛さのカケラもなくなっていきますね
(`・∀・´)

4 14


描き続ければ画力ってある程度上がるもんだな。
あ、小三から人(笑)を書き始めて小五で本格的に書き始めた現在中一です。

1枚目→3年生
2枚目→5年生後半
3枚目→6年生前半
4枚目→1か月前

1 4

しゅんごい古いファイル見つけたので作ってみました!

0 1

2回目🔸サインとルーシャ🔸
サインは大人っぽくなった気がします。ルーシャは安定してるんじゃないでしょうか。

4 37

2016年←→2018年
昔は濃度100%の鉛筆かめちゃ薄のエアブラシで塗ってたんだけど、最近はエアブラシと消しゴムで塗るようになってきたなぁ。結構変わったもんだ。

0 2


良い点
アナログからデジタルに進化した
頭の大きさに不安を感じなくなった。

悪い点
そもそもキャラが違う

6 14