//=time() ?>
#映画の濃度が高すぎて酔っ払った作品
涼宮ハルヒの消失
日常が急にガラリと変わったキョンの焦り、消えたと思われたハルヒに再会できた時の安堵、その後の急展開の連続やキョンの独白はもうあの世界にどっぷり浸からされるのには十分だった
人生初の二度目の劇場視聴をした映画
今日観た『ザ・クリエイター/創造者』にはこういう感じの看板が出てきました。これが現代日本を舞台にした映画だったらあ~まだこういう間違いしてんのかよって感じなんですが、あの世界設定を踏まえるといかにもありそうな「新日本語」で、無意識かもしれないけど良い演出だと思いました。
昼間のつゆちゃんへ
モン八ンでS様コスを作るなどしていたので漫画描けそうにありません
あの世で詫びるかわりにストチャンコスしたカワイイぼくのスクショ貼っときます
rkgk 思いのほかハマってるなぁ
長命種が人間的情緒知るとこの先のお別れどんどこ辛くならない?って思ったけど、子々孫々が見守る的なのになるんかなぁ…あの世界のエルフの寿命どうなってるんだろ
むたみわ
ご都合あの世でみわちゃんに料理を教えてもらう、こうきちくん
生きてる時にできなかったことを、あの世で色々体験してほしいなと思います
ハピバ~!! https://t.co/kgL9YjLF6t
というわけで今日はこれを描きました
あの世界ってSEGAがゲーム業界でかなり大世してそうだからたぶんソニックもマリオ並の知名度があるのかもしれない
#ウマ娘
#メジロドーベル https://t.co/nrb1PaMs7R
【鬼灯の冷徹】
未だにメガネ購入できてませんけど、鬼灯様がメガネを着用する時は(着用したシーン)『金魚草』を見つめる時だけってのが好きです💕オギャッ(主にコンテスト)
あの世でお世話になる時、鬼灯様に見つめられてみたいですけど、怖さが圧倒的に勝りそうww
≫RT