//=time() ?>
#inktober2023
22. SCRATCHY(チクチクする,粗い)
例によって辞書ひくといろんな意味が出て来て,僕わかんなーい😂
でも元のSCRATCHだと,スクラッチビルドてのがあるじゃない!.そこで2017年の「となりのアルファさん」を援用.隣でキコキコガリガリやってると気になるし🤣
よしよしハロウィン向け衣装のベースができました。
バンシーをイメージしてひらひらいっぱいのドレスにヘイローみたいな配置のシャンデリアもセットにしてます。
ほらバンシーってひらひらの服着てたりお屋敷に居るイメージあるじゃんじゃん
フルーツテーマの巨峰アインス~
きょny…巨峰ドレス結構えr…色っぽくてたまらん…
あるじー
わがあるじー!
私の巨峰食べてくださいー
わがあるじーー!!
メガネ本丸のはなし4
男士の半分くらいちびっ子。人間の子供みたいにちょっとずつ大きくなっていくらしい。基本的に同派かあるじくんが世話をするが、数が多いので時々保育園に通わせている
メガネ本丸のはなし3
本丸の改築・増築も承認が下りれば公費扱いとなるため(神祇庁の予算)、それに気付いた刀剣男士たちがあるじくん名義で暴れている。当然承認が下りなければ審神者が出頭して説明義務があり、事故であれば各刀種の損害保険会社の出番。因みにメガネ本丸はブラックリストに入っている
SNS開く度に気が滅入る時あるじゃん。モチベーションの維持を他人の評価に任せてるってのが一番の原因だってわかってるけど、これが中々。絵を描く身としては切っても切れないんだよなーって。愚痴ツイを足画像で緩和する。
何がアレって絵画ずきのアメリカ人ですら、この戦いを描くの陸戦だけしか描いてなくて、英国側の絵画しかまともないみたい。ほら、右隅に燃えてるのあるじゃないですが、あれがアメリカ遠征艦隊……(えーっ)
キュート(?)なミノムシ
女子ってくっついて暖を取ることあるじゃないですか。だからシービーがマルゼンに言われたミノムシについて考えていたらこうなった。エースの服伸びるぅ
#ウマ娘
あるじくんがちびっ子ばかり顕現させてしまう理由は、彼の審神者としての割り切れてない部分の表れかも。時間をかけて相手との関係性を築く人の在り方と、出会った瞬間に主として100%受け入れられる本丸システムの違和感を、彼なりに「育てる」ことで埋めるという無意識の抵抗が入った可能性はある
10月新刊2冊脱稿したーーーーーーーーーーー✨あるじくんのツイッターログ本と、くわわのゆるいまんが本出ます。通販は未定。
18ページの本をゼロから4日で作ったぞ…すえひろがりパワーの自己最短記録⛰️✨