デアラ4期の制作が同じといことで、アニメ変好きを全話視聴しました。
エゴサで見かけた変好きの作画崩壊問題は、言うて全く気にならなかったです。むしろ良質な作画だと思いました。内容は笑いました😂

まぁこの会社なら作画は大丈夫だろう

1 33

本日の昼の落書き『桃井あずきの甘やかし大作戦!』。
「ほらプロデューサー、おいでおいで💖」「おおぉ…フラフラ」「桃井家の婿養子にもおいで~💕」「一旦落ち着こうか」

69 120

みんかの レビュー
ぴっぴ「また明日」#小説

吃音を持ちコミュニケーションの苦手な少女、コミュ強の少年に救われる…
高校生のときの作者さまが描いた、青春短編小説。
つづき→https://t.co/zKMsccwooe

https://t.co/jEQGMTpiJG

1 0

本日の昼の落書き『柚とあずきのラブラブ大作戦!』。
「おやおや〜 あずきチャンは柚にメロメロなのカナ?」「柚ちゃんだって、あずきにメロメロでしょっ」「ちひろさん、ブラックコーヒー下さい」

96 140

森祖仙
蛙と猿図
紙本 江戸時代 18世紀

Mori Sosen
Frog and Monkey
ink on paper, 18th century

緻密な毛描きの作品もいいですが、刷毛や筆の使い方がわかる作品もいいですよね😌

4 11

『スーツ男子を描きたいときの作画図解』

290 1481

時アポ初回ルデルクリアした🙌
今のところものすごく面白い!
FDありきの作りなのか糖度が低めだったので妄想で補完🙇‍♂️
2週目細谷さんでほんと好きすぎて耳が死にそう。。、

0 0

さっきの作品の制作過程°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°

0 31

イラストまとめ番外編(そざ井あずき)
※こちらは状況に合わせてご自由にお使い下さい

21 26


エフェクト付きの作品作りが加速している特撮オタです!
今月も宜しくお願いします🙇

20 82

思い出のゲーム。「電脳学園」Ver2.0
昔の雑誌広告の 芹沢 博子 嬢が凄く可愛かった記憶がある。今見ると万城目ちゃんの方が好きかも
後に有害図書指定され、裁判沙汰になった曰くつきの作品…
今見たら凄く豪華な制作陣だ

4 14

猫扮装個展『お姫様と秘密のドレッサー展』。作家による全て手書きの作品です。ぜひ間近で御覧下さい。本日は17時まで、明日は13時からのオープンとなります。暑いので無理のない範囲でお越し下さい。
https://t.co/5b6UmNIbj0

0 3

最近手書きの作字投稿が多かったので、こちらも参考として…

0 2

11.竜崎みさお/キュアガトリーヌ
中2。スポーツ万能でバスケ部所属の活発な女の子。勉強は苦手。
嘘が嫌いで思ったことはハッキリと言う。
両親が共働きで家を空けることが多く、しっかりしているように見えるが実は甘えん坊で寂しがり屋。初等部からの親友いぶきの作るアップルパイが好き。

0 1

<0556 …ダン> 東海道四谷怪談
今日は文政8年(1825年)に歌舞伎劇場・中村座で「東海道四谷怪談」が初演された日であり「幽霊の日」。鶴屋南北が71歳のときの作品で、江戸時代にその高齢で書き上げたというのがまたすごい。繰り返し映画化されるが、最高傑作は1959年中川信夫監督作か。

0 0

■ BOOM TOWN 1巻
https://t.co/OT3evrbn0j
閲覧数が 77,000 を超えました。
ありがとうございます!


自己中迷惑野郎であるがゆえにダメキャラ好きの作者に愛されているウィザードです。

81 175

FlashブームやE-mote、Live2Dなどの動画技術の発展によってアニメーション付きの作品が増えたことも無視できないでしょう。
『SISTERS ~夏の最後の日~』
『ムチムチだからムクムクした ~幼なじみとの過ごし方~』
を代表例として挙げましたが、他にも工夫を凝らした作品が多数生まれています。

2 1

イラストはほぼ完成٩( 'ω' )و
今回のは大分いい感じ♪
あとは文字入れとレイアウト、バランス調整。
絵描きの作業からデザインの作業へバトンタッチ、イラレの出番です!!

0 5

同人誌に寄稿したときの作者欄の画像は残っているんだけど、肝心の本文のデータが無い。紙原稿も人に全部押し付けてしまったので無い。当の同人誌も持っていない。
つまり二度と読めない。逆に凄い。

0 4