//=time() ?>
友達がインスタについて話してた時、インスタグラムねぇ〜、と相槌打ったらカワイイって言われて。どうやらインスタ『グラム』まで言ってる人を最近見ないとの事で…赤面しますた。乗れてないな〜時代wこの論法でいくとFacebookはFaceかbookになりそうだけどそれは違うのね。赤面ついでに絵をぺたり。
今日6月27日は
演説の日との事。
1874(明治7)年同日
東京で日本初の演説会が
行われた事にちなんで制定。
じゃあ、俺も演説を
みなさんの中で
チラリズムの素晴らしさを
理解してる人はいますか!
ミニからのチラリ!
おへそのチラリ!
鼻毛のチラ…
(それは違うだろ!( ‘д‘⊂彡☆))Д´) パーン)
最初に聞いた時さとみくんが「それは違うよ」って言って 私が絵を描いてしまった
私は日本語が苦手です
この時点ではGoogle翻訳を使用しています
#すとぷりギャラリー #さとみくん
ワシにパイをさらわれるにとり
「ちょっ、おま、お前それは違うだろ、なぁそれはダメだろ、いダいから、いでぇから、ちょっ待てよ!いでででぇ!!」
河城にとり
#深夜の真剣お絵描き60分一本勝負
切嗣「士郎、ぼくはね百合の間に男 が挟まれるのは小学生までだと
思っているんだ」
士郎「じいさん・・・」
???「それは違うよ!どんなに幼くても百合の間に男は挟まっては
いけないんだ!」
寝る前に思いついた
特に意味は無いです
By時雨パーカー
個人的な経験だと『天気の子』はちょっと物足りないという意見の後輩に同意して、水没感が欠けてたという話をしたらそれは違うと否定され、でも『君の名は』は隕石映画だったでしょ?と言ったらそれも否定された
困惑して「でも『タイタニック』は沈没映画でしょ?」と確認したらそれも違うと言われた
合コン感覚でノリ良く遊ぶのは全然ありだと思うんです。
でもプライベートにまで浸食されたり、ましてやおごってなんて言われたら「それは違うんじゃない?」ってなりますよね😅
男性側も【客】と【キャスト】の線引きをしっかりしていてほしいところです