//=time() ?>
ただいもー
九州南部は梅雨明けだそうですねーそろそろうちらの地域も明けるかな暑いのは嫌だけど雨はバイク乗りには最悪なので早く明けて秋になって欲しいですね(´・ω・`)
イラストは過去絵ー巫女さんの学校という設定の制服
西野川のTIDA’s houseさんに、新作イラストポストカードを置いていただきました!✍️😊
構想中のマンガに登場する「矢神」の絵です🐍
宮前区を流れる矢上川の神様という設定。
他のより50円高い、一枚150円です。
上乗せ分は馬絹神社もしくは野川神明社にお賽銭として奉納します⛩
#宮前区
おまけのミニキャラも納品致しました✨
ウミウシモチーフの子です🐠 𓈒𓏸
おもちゃ屋で働いていたり、踊りが好きだったり…という設定を丁寧に表現しました!
キャラクター像がとても素敵で、描くのが楽しかったです🫶
ありがとうございました…!!
私鉄買収機なので仲間は少ないという設定がある(103-4号機で4号がラストNo.)
#架空鉄道
#絵描きさんと繋がりたい
#スチームパンク
#steampunk
#架空言語
見た目とは裏腹にお菓子やデザインなど文化系の佐藤家と、体育会系の小本家。それぞれの育ちからカカオはシックな服をよく着るし、ちよちゃんはスポーティでカジュアルな服を好むという設定は何度でも言っていきたい。
主人公の姉の刑事の銃のチョイスとして、幼少期から拳銃はBDA380で慣れていたのでデコッカーセフティ&DA/SAのハンマー式ピストルに固執しており、制服警官時代はS&W 908が官給品、刑事になると私物としてスタームルガーP95を使用するという設定はかなりイケてると思っている
https://t.co/XatZFCc5Qk
そう思うと、その世界で最もありふれたメカであるという設定に対する説得力と
主役を張れる強力なキャラクター性を同時に持ったスコープドッグは凄いデザインだよな。
@crash_hakaisha 関係ないですけど、数年前に書いた刑事ドラマ「ジャングル」の二次創作で登場させた津上恵美は双子の片割れで、産まれてまもなく津上家の養女になったという設定です
双子の姉が敵か味方かはっきりしないポジションで事件に絡んだり…という話も考えてましたが、未だに書けていません
@hakuino_hakase 私なら【そは子】ちゃんかな♪
【そは子】という名前とクラスの男子から【ソバカス】を馬鹿にされ
【ソバこ】とあだ名をつけられているという設定とかも入れちゃいます♪