//=time() ?>
戦国グッズ「もののふ」さんのメルマガにて拙著『ふぅ〜ん、真田丸』ご紹介いただきました。ありがとうございます!
新商品「真田【六文銭】すまほぶくろ・不惜身命パッケージ」、カッコいい!↓
https://t.co/ZWRHct8DXc
やっぱり個展でたくさん見て貰ったこのへんかなあ。もののふ伝を描き始めるきっかけにもなった
#2016自分が選ぶ今年上半期の4枚
#フォロワーさんがRTで支援してうちの子に興味持ってくださった方と繋がるフォロー祭り
創作もののふその2。左衛門佐。大助の父。
とにかく穏やかな人。正直天下とかどうでもいい。それでも戦の中で生きて死ぬ武人。
モデルは真田信繁
#フォロワーさんがRTで支援してうちの子に興味持ってくださった方と繋がるフォロー祭り
創作もののふで一番描いてる大助。
13歳くらいの設定で、負けず嫌いっ子。ほんとは表情豊かなんだけども何故か笑ってくれません…。
モデルは真田幸昌
ピクシブで公開している小説『御柱よ何を語る』の表紙はもののふさんが描いて下さったもの。背景は諏訪の「御頭御社宮司総社」&奈良県の「三輪山」です。イラストの進化録はこんな感じ。後の二枚が綺麗ですよねー。
え、最初の一枚?
恥
近日中に、湖と神社が消滅した近未来の諏訪で蓮子とメリーが御柱と古代日本の蛇信仰の謎について語り合うSSを公開! 淡々と二人の会話と説明が続く単調な作りですが、明らかになる真相は衝撃的!?
イラストはもののふさんが描いて下さいました!
「逝かせて、なるものか――」
「――我らという砦、容易くは堕とせんぞ!!」
一文字めづる姫と中務正宗ただかちゃん~!今のうちの主力メンバー中2人です。ふたりして気位高くて健気素直な姫ともののふ、堪らんですなぁ~#しんけんイラスト