//=time() ?>
いのまたむつみといえばやはりレダだったんですが
さすがの猿飛のアニメ版でゲスト作監されてて
あーこのクオリティで毎回みたいなぁ…とか思ってました。 (1/1)
M.S.ERA 0099の空爆シーンに描かれてるドップファイター、ポケ戦でラフが起こされたドップ改なる戦闘機が元らしい。
アニメ版より空力を考えられてるデザインでカッコイイよね
アニメ版のすずめちゃん、前髪がひとすじ真ん中に追加されていますね。
右下がりの前髪、よく喋る、頭の回転が速い、眼鏡っ娘……
……なんかデジャヴを感じますね。
赤毛について、検索をすると茶色味強い赤毛も沢山でてきます。
序に赤毛超絶美女フェチでもあります。
超絶美女ヒロインである弥生の髪色=赤毛だと思っています。
弥生は、茶色味が帯びた赤毛ですね。
弥生について、原作、1期アニメ版、テクモシリーズ版、そしてドリームチーム版では赤毛です。… https://t.co/wnB6nKjOD9
デスノでハピシュガパロ🍬🍭
主にアニメ版最終話を意識して描きました…💡
登場する白と黄色の金平糖は、月=無色透明、L(竜崎)=金色と、公式キャラブック13巻にて紹介されていた、それぞれのイメージカラーから⬜🟨
https://t.co/5Z1hUdVMVs
#DEATHNOTE
#デスノート
ザファ後はあんまり髪色に差異つけないようにしたり、メンカラとされてる色意識したり
みついとルカァが特に顕著だよね アニメ版の髪色とメンカラが逆だし
アイドルマスターシンデレラガールズの神崎蘭子とアニメ版プロデューサー(武内P)を描かせていただきました
(資料でいただいていたお写真がURLを読み込めなかったのでそれっぽい衣装で描かせていただきました、申し訳ない)
https://t.co/ahdTNA5S5h #Skeb #Commission @skeb_jpより
ドラゴンボールのジングル村のスノちゃんは確か原作での初登場時は名前が一切出てなくてアニメ版で初めて名前が付けられて、後に原作の魔人ブウ編の最後に悟空が特大の元気玉を作る際に1コマだけ登場した時にハッチャン(人造人間8号)がスノと呼んでた時が原作での初出だったはず。
同じデフォルメ3頭身でもかなり変わるわけで。
『悪役令嬢レベル99』アニメ版のユミエラSD参考にして雫ゆかりさん
コミカライズ版のSD好きだけどアニメのもいい
ハガレンのソシャゲ、新アニメで端折られたキャラが旧アニメ版の声優に割り当てられてたから
エド(旧アニメver)とか続けばワンチャンあるかなぁと思ってたんだ……
私は原作派なのですがアニメ版のトラウマ展開を思うことで踏みとどまれることもあるし年一回は合法的に人に試聴を勧められるのでアリです。でも新2のラスト食べれないのであの回否定派もわかる。私はゴスマンやさっちゃんは可食なんですけど原作で元気な一徹を(超早口でまくしたて文字数)
今週のpixivはガッシュよりゾフィス。Youtubeのアニメ版ガッシュの配信が最近石版編終わったようなので、出すならこのタイミングが一番良いかなーという事でw (1/1)
キャプテン・フューチャーシリーズの宇宙囚人船の反乱より
「僕はプラム(プルーン?)を食べないと死んでしまうんです」
そんな本編に関係なさそうな設定であんなに鬱な気分になるとは思わんかった当時小学校3年。ちょい前にアニメ版見たんだけどやっぱり重かった。何だあれ
#SFのおぞましい設定
製作中の男の娘&シーメールのゲームに
「姫ギャルパラダイス」の美神とちおとめ参戦!
少女漫画作品の画風再現するの難しいね~
まあ基本アニメ版ベースで描くからまだマシかな~
4年に1度の2/29はたまこと珠瀬壬姫のお誕生日でしたっけか
というわけで、以前Skebでくりおね先生(@kurione0608)に描いていただいたアニメ版たまの零式衛士強化装備姿から、表情差分とポーズ差分をお裾分け
たまお誕生日おめでとう🐱 #マブラヴ
#今月描いた絵を晒そう (2024年2月のや~つ)
今月はファンアート強化月間みたいになりました
「最近の作品も織り交ぜて描けよ」と自分でも思うんですけどね……そんな器用じゃないんよ( ̄▽ ̄;)
『とんでも戦士ムテキング』
『結界師』アニメ版
劇場アニメ『君の膵臓をたべたい』