今日はボタニカルアート講座、最終回でした。

――こ、これでも頑張ったんですよ。家でも5時間以上作業しましたし。

他の人たちはあらかた描き終わり、「あら、素敵な絵ですね」「ありがとう。あなたこそ」とキャッキャ、うふふな会話が至る所から聞こえておりました。

1 24

<RT
紫色の花も好きです。
ルドゥーテ画「ライラック」
シーボルト「アジサイ」
ベスラー画「アイリス」
ボタニカルアートシリーズ
https://t.co/8hqwZJYzum

14 39

おはようございます。今朝はスィートピー2点。花の描き方を指導するとき、バラは湯飲み、ガーベラはお皿、牡丹はお椀という風に、形の取り方を説明します。スィートピーは蝶々です。#ボタニカルアート    

8 28

まるで 城と のジャケットデザインをミックスしたかの様な、ロンドン の蝶と花がモチーフの腕時計。フェミニンなピンクとミントグリーンの色展開も可愛い⭐︎🌙
ボタニカルアートの世界、やっぱり好きだなぁ(*´꒳`*)💕
https://t.co/NtoaiQcul0

21 54

ボタニカルアート
途中まで秋を隠そうとしてたんだけど
紙っぽさが失われるのでやめやめ

2 22

ムンクの「思春期」っていう絵が好きで。幾つも女性のヌードアートは観たけれど、サイコロジカルアートが好きな私にとっては内面が描かれているところが実に良い。見た目より中身の方が深いね。

0 0

【事前体験1,080円】『ボタニカルアート』10/3(火)10:00~12:00 四季折々の植物をじっくり観察し、自然の造形の美しさを感じながら描きます。→https://t.co/glzE3ploZl

0 0

▼9/26(火)~10/1(日) ギャラリーにて
「花の肖像画 松田翔 ボタニカルアート展 ~つぼみ~」
▼9/29(金)~10/1(日) 応接サロンにて
「手織や 虚籟庵・榎本美芳 つづれ織りと染展」https://t.co/T47fxqumur

2 2

Botanical Art 2
ボタニカルアートの世界。
imagination Planner Japan

12 11

Botanical Art
ボタニカルアートの世界。
imagination Planner Japan

21 43

『ボタニカルアート』第1・3火曜10:00~12:00 四季折々の植物をじっくり観察し、自然の造形の美しさを感じながら描きます。→https://t.co/glzE3ploZl

0 0

《グロリオサ》を描きました。形が面白かった。実や種も描くことが出来て幸せ。
https://t.co/NiYQOGFUOW

0 5

創作過程 完成 ボタニカルアート 四つの約束事:実物大に描く。背景を描かない。 人工的物を描かない。植物特性を変えない。 オリジナルの光彩 あなたの優しさを反映している世界 imagination Planner Japan マツバギク Lampranthus

2 9

ナツツバキ
ボタニカルアート

1 12

【おすすめ書籍】『ボタニカル・アートで描く変化朝顔の世界』(まついあけみ著)https://t.co/6xlBUxQJqo変化朝顔とは、奇妙な花や葉で遺伝子研究の対象となり江戸園芸文化の代表格。その変化朝顔を著者が栽培し書いた作品集、入門書。

4 14

ルドゥーテの『薔薇図譜』は有名ですが、『美花選』もいいですよ。
そろそろ春の花に人気が集まっています。
美花選のアートカタログ
https://t.co/4vF2cgJjKn
 

13 39

ボタニカルアートくんの一部をスキャンしたのだわよ🌻

1 9