//=time() ?>
日曜日の仕事が終わって帰宅しました!
万年筆のインクカートリッジはヨーロッパタイプなので、
ペリカンのインクカートリッジを買いました♪
純正のカートリッジはペリカンじゃないので心配でしたが、
うまくフィットしたのでよかったです♬
微妙な口径の差は大丈夫みたいです♡
近所に新しいスーパーがオープン。二階はビッグカメラです。
プリンターのインクカートリッジがすぐに買いにいけるぞ。今までは15分歩いてホームセンターまで買いに行ってました。
そう言えばMSX繋がりでこんな絵発掘した。
大昔、mixiのMSXコミュだったかな?にアップした、1chip MSX+パナのMSX-AUDIOカートリッジの想像図。多分こうなるよねって思ってアップしたら実際にやった人がいて、本当にこうなってて面白かった記憶が。
#サイボーグ グロ注意?
少し前の話に出てきた、最後の人間の証明をも少しづつ弄って行くスタイル!
取り替えられる所をメモリや電子頭脳等に取り替えて、記憶力や計算力とか色々強化していきます。
そういった部分をカートリッジ化する事で、様々な能力を変更追加できます♪
その中には・・・
アクセサリーキーホルダー無理そうなので、イラストは塗りましたが、テイフェスの時にアイコンにして使用しようと思います。
プリンターのカートリッジすら買えないので…(´д`|||)
バトルガチ勢では無い人もORASのゲームカートリッジ、3DSを持っていれば気軽に参加できる内容となっている。持っていない人もバトルの様子を観戦することができるぞ。興味があればぜひとも足を運んでもらいたい
今年で20週年らしいけど初代ってちっちゃすぎてあんまり記憶ないのよね。緑~FRまでのカートリッジに電池ないからセーブはできないし…
【ソフト】キャラ
ゲムボとエクシアのもうひとりの幼馴染みで、その頃からエクシアが作るお菓子を誰よりも楽しみにしてきた食いしん坊な女の子。
現在はカートリッジ城のメイドで、今でも3人で話し合うことがある。
#1日1枚うちの子描く
【ガーセッド】キャラ
カートリッジ城の王様。ひとり娘のセレスタ姫を何よりも大切に思っている。
ゲムボには少し厳しく当たることもあるが、姫の心の支えだとわかっているからか、それ以上にしっかり励ましている。
#1日1枚うちの子描く
【セレスタ】キャラ
カートリッジ城のお姫様。
幼い頃、森で迷子になったところを虫たちに助けられて以来、昆虫全般を愛するようになった。
人間のお友達は少なく、ゲムボだけは絶対に手離したくないと思っている。
#1日1枚うちの子描く
タグ前にと筆ペンのカートリッジ換えたんで、筆慣らしに白黒でザクザク描ける奴〜とやってたはずだが。
偶戎は美形キャラ設定です。悟浄もそーだけどネ!
………………うっうるせーなッ描いた奴がそー言やそーなんだよッッッチキショーめ(T皿T)