//=time() ?>
公園跡地らしきところを歩くじはんきほおばりカービィちゃんですが、実はここデスクリムゾンのOPのロケ地でお馴染み(?)和歌山の友ヶ島を基に描いています。一番有名な場所ではなかったり、池みたいなのを噴水に変えていたりするので、だいぶわかりにくいと思います。
ワドルディカフェで暴飲暴食するカービィちゃん。吸い込んでいるケーキはカービィのグルメフェスのOPに出てくるものと同じデザインにしてます。グルメフェスの発売日は8月17日ですが、作中の時期も大体それくらいのイメージです。
実はこのBGAで描かれてるのはディスカバリー完全クリア後のお話だったりします。なのでワドルディは全員助けてるし花壇のお花も満開です。ただ咲いてるお花はゲームと一緒ではなくニチニチソウという夏に咲く花です。
蝶々に追われるカービィちゃんは初代のグリーングリーンズのデモのオマージュです。
ほんわかしたカービィちゃん描いてます🎨🍀
全反応巡回します!地雷はありません!よろしくお願いします🙏
#カービィ好きと繋がりたい
#カービィ絵描きさんと繋がりたい
先述の通り海面に敷かれたレールじゃなくしたので、普通に鉄橋で海を渡ってきた想定です。
背景は極限まで手間を減らして簡略化して描いてる分、カービィちゃんのアニメーションは無駄に細かく描いてたりします。カービィちゃんはMP消費0で描けるので・・・。
まんまるカービィちゃんのフリーアイコンです!✨
ご自由にお使いください‼︎もし使ってくださった方は報告してくださると嬉しいです!#フリーアイコン #カービィ
ちなみにこの奥に走っていくカービィちゃんは30周年記念作品の「ぼくらのMemorieS」のときに描いたものをそのまま使っています。これを作っていたときには既に今作の構想はあったので、未来の作品からの流用という感じです。実ははるかぜ音楽祭の総評のソースを見ると予告が書いてあったりします。
今作のBGA、細かい設定とかネタとか趣味嗜好とかが満載なので、今日からひとつずつ解説していこうと思います。
といっても最初のこのシーンは一目見て夏とわかる絵にしたかっただけで、ゲームのOPでカービィちゃんが流れ着いた砂浜のような違うような、っていう適当な設定しかないです。