//=time() ?>
キョウのチャッ!とした立ち絵 #オリジナル #イラスト #縷閃の牙ガルク・フィンサイア #キョウ #名波京子 https://t.co/W38NrssxMz
【名前】ガルク・ドレイマ
【特徴】蘇りしガルクの王。
太古に死していたが、都を抜けた道すがらで餓死した奴隷に憑依し復活。
奴隷の一生を読み、人の愚を知り、人類の排斥を誓う。
太陽エネルギーを持ち、5つの心臓で循環させ、維持・増幅させる。
神の如き王の前に、また無謀な勇者が現れる。
【名前】ガルク・エニグマ
【進化】有
【特徴】誕生した新生のガルク。ノーマルとドラゴンを司るという。
大地に手をかざすことで理の検索が可能。調べ癖がついてるせいか、相手の感情を読むことを怠る。
また、どんな硬いものも変形、操作できる。
他にも能力があるかもしれないが、まだ未知数…
【名前】ガルク・マリエル
【特徴】ガルク族の生き残りの一頭。虫とエスパーを司るという。
ガルク族最強の一角。森羅万象全ての理を読み解いているが故に、マリエルの話は誰も理解不可能。
瞑想の最中に声を掛けてはならず、逆鱗に触れると、極めて練度の高い魔法攻撃が次々と襲い掛かることになる。
Tach8(@Tach8sosakU)さんのコミッションにて狼真ファミリーの水着衣装を描いていただきました!
(背景はフリー素材から拝借して使用しています)
左からハルト、狼真、ガルク、アンジュになります!
【名前】ガルク・ダストン
【特徴】ガルク族の生き残りの一頭。毒とゴーストを司るという。
ガルク族中で最大級の大きさ。常にゴミを吸収し更に大きくなる。その代わりフロンガスやウィルス等の悪性物質が広域に撒き散らされる。
他のガルク族とは異なり、単独行動をする性格。故に広範囲を遊泳する。
【名前】ガルク・ボルトー
【特徴】ガルク族の生き残りの一頭。電気と鋼を司るという。
ガルク族の中では頭が良い方。機械いじりが好き。
フレアクと仲が良い。
左目・胸部・左腕・両足を損傷しているため、機械や兵器で補強している。
自身の発電能力で兵器を駆使し高速移動、光線発射が可能。
因みに、子供たちの名前は
長男…ハルト(狼真の後ろの子)
次男…ガルク(空色メッシュの子)
長女…アンジュ(空色の女の子)
です!
ちなみに、アンジュだけ色が違うのは、母親の特徴を強く受け継いだためです
【名前】ガルク・プリテマ
【特徴】ガルク族の生き残りの一頭。草とフェアリーを司るという。
ガルク族の中で最も小さく、人間の幼児ほど。歌と踊りを好む。
人間に憧れ、草木を操り、マイクと衣装を作った。ライブも開きたいらしい。
光合成により頭の向日葵が巨大化し、草木とともに活発になる。
縷閃の牙 ガルク・フィンサイア 第一話 #オリジナル #漫画 #縷閃の牙ガルク・フィンサイア #銅崎チサト #黒澤菜々 https://t.co/XtO8CR0C5Z
【名前】ガルク・ゴルゴン
【特徴】ガルク族の生き残りの一頭。岩と地面を司るという。
ガルク族の中でも巨大な方で、地面にめり込むほど重い。動きたくない性格。
テレポート能力と見たものを石化させる能力を持つ。
テレポートにより移動や地中でやり過ごすこと、頭上高くからのしかかることが可能。
【名前】ガルク・ジソック
【特徴】ガルク族の生き残りの一頭。格闘と飛行を司るという。
ガルク族の中では小柄な方で、人間と同じくらいの大きさしかない。
争いは好まず競うことに興味があるため、筋肉も競技の記録を更新させるためにしか鍛えない。
【名前】ガルク・ブリザム
【特徴】ガルク族の生き残りの一頭。水と氷を司るという。
ガルク族の中では長く生きているほう。寝ることを非常に好むため、外敵への警戒は強い。
外敵には水や気体から生成した氷柱で追い払うが、それでも立ち向かうものには吹雪や津波をおこし、体温を奪いつつ撃退する。
ソシャゲのレアリティ低そうなチサト #縷閃の牙ガルク・フィンサイア #オリジナル #銅崎チサト https://t.co/Hi3bVgQ0NE