HGガンダムMkⅡ完成しました🌟

せっかくなので、  にエントリーします(╹◡╹)

タイトル「転生したらガンダムだったのにチタン合金製だった件について」

こういう企画は楽しいですね✨✨

98 580

機動戦士Zガンダム放送開始直前の全国キャンペーンで佐世保に来てもらったときのファンミーティングで抽選で当たったガンダムMk-Ⅱのセル画です

九州の片田舎ではこういったイベントは本当にまれで凄く嬉しかったの覚えてる

大切に保存して家宝にしてます☺️


6 31

そういえば、こないだのダムエーでバナージのガンダムMk-IIのデザインが明らかになったけど、パッと見では既存のキットだけで再現できそうだし、もう作ってる人居るのかな?
いや、まだカラーリングがわからないから難しいかな?
ていうかリゼルディフェンサーaユニットまだー?

0 8



ガンダムMkシリーズで1番人気ないのMkー4説あると思います...

6 67

ガンダム
ガンダムMk-Ⅱ
ガンダムMk-Ⅲ
ガンダムMk-Ⅴ

1884 5198

ガンダムMk-Ⅱを初めて見たジャマイカン

8 23

増える。
めっちゃどうでもいいですが宇宙世紀のMSだとガンダムMK-Ⅱが好きです

28 105

ガンダムMkⅡの次は何作ろうかなーとAmazon見てたらMkⅢを見つけてしまい即ポチした私。ガンプラはやはり良い…というかMkⅢカッコイイ…

「EVE好きガンプラ部」を立ち上げてみたら誰か賛同してくれるかなあ(笑)

1 10

MSZ―006 Zガンダム

エゥーゴが奪取したティターンズのガンダムMk―Ⅱの『ムーバブルフレーム』を参考に、エゥーゴとA.E.社の共同計画『Z計画』の1つとして開発された可変型試作MS。
ヒロイックでシャープなイメージが大変カッコ良いです。
後に多数開発された派生機も皆、グッドデザイン。

1 4

そういう、新世代の黎明MSみたいな、ガンダムMk-IIやリック・ディアスが、その翌年まで継続して前線で使用され続けるのに、満を持して登場した、完全な第2世代機のマラサイは、ティターンズ壊滅以降は姿を消してしまうのだけど、採用母体がなくなったから、これはしょうがないよな…。

16 40



去年GNガンダムMk-Ⅳ描きました。
そして年末から作ってます。

0 2

9.ガンダムMk-Ⅱ(エゥーゴ仕様)

白ガンダムの中ではGP01に次いで好きなMS。
Gディフェンサーと合体したり、バルカンポッドが外付けだったり、メカっぽいのにスタイリッシュなところが好きかな。
ティターンズカラーの方が人気高い印象あるけど、おれは断然エゥーゴ派。

0 0



ジムIIIってガンダムMk-IIの量産型だって最近知った

0 7

そういえば、ガンダムMk-Vの派生機体に、ORX-013Sっていうのがあるけど、どういう機体なのか知らなかったんだけど、サイバーコミックスの表紙のアレか…って、今頃気づいた。外観、結構、変わってるのな…。

8 24

みんなの好きなマスクはどのタイプだい?
僕はGP-02Aとガンダム6号機とガンダムMk-Ⅴさ。

0 2

Mk-Vを作るのに、いきなりサイコガンダムからダウンサイズしないで、途中に、ガンダムMk-IVが入ってきたりもするじゃん…。しかも、そのガンダムMk-IVは、アナハイムが作ったMK-IIIを入手して解析した情報を元に~みたいな設定あって、訳わからん…。

13 19

子供の頃凄く欲しくて買えなくてそのキットが載ってる雑誌を毎日毎日眺めてたガンダムMK-3のガレージキットがやっと手に入ったので作りたいが
ガンダムMK-3ってイラストごとカラーが違い過ぎて何色にすればいいのか全く決まらない・・


0 8

本日はドーベン・ウルフの関連機体としてガンダムMk-V、シルヴァ・バレト、シルヴァ・バレト・サプレッサーの3機を紹介しました。本当はあと1機、木星圏のネオ・ジオン残党軍が運用したドーベン・ウルフがあるのですが、それは改めて明日、紹介します!

17 64

記憶のみで描いたガンダムMk-V。

キット出てなくてフィギュアも触った事ない結果、ほぼシルヴァ・バレトとギャプランのキメラに。
実物見たら思った以上に別物だった

44 113

ガンダムMk-Ⅲイグレイ描きました。元のイグレイはエウーゴのMk-Ⅲと似ているので(出自上仕方ないですが)、アレンジしました。緑がティターンズ、白が連邦採用カラーです。

1 3