//=time() ?>
浅利先生@Asariosamuのグリザイユ塗り10分もしないうちに美しい光沢の絵ができあがります!
「すげぇ…」と驚きながらも、
人間にはミラーニューロンという脳細胞があり、見たものはだいたい真似することができるみたいです。
上手な人の技術だけじゃなく、考え方を学ぶと上達に繋がりますよ! https://t.co/2H1yTfMUU1
YouTuberお絵かき講師・浅利先生@Asariosamuのお絵描き講座受講しました!
イラストの添削(線画と色をなじませるには?)
・線の色を3色(赤、青、緑)使う方法
・サーフェイススキャリング
・修正は厚塗りで
から終わりには
今話題のグリザイユ塗りを見せていただきました!
配色の酷さはさておき、初めてのグリザイユ塗りはこんな感じになりました!
ふむ、慣れれば時短になりそうな感じです!
ここまでやったので、せっかくだから最後にいつもの加工仕上げしちゃいますー。
こねこちゃん呼びもダーリン呼びもいいねメタトン。
この顔の液晶?の「M」の字、黄色い方が文字だと思ってしまい暫く謎でした。
何の謙遜もないらくがきであります。グリザイユっぽい塗り方を思い出しながら試みました。厚塗りとグリザイユ塗りは親和性が高いのではと今更の思いつき。練習しよう。
途中でやっぱり構図変えようと思ってボツにしたやつ。厚塗り?グリザイユ塗り?練習してるけどよく分かってない。普通に線画描いてからの方がいい気がしてきた。
キングさんには素敵なお洋服着て欲しい❤️とか言ってたそばから、キングさんの彼ぴっぴの道場のグッズを着せるという脈絡のない行動に走るのであった。まだまだグリザイユ塗りの練習。仕上げの調整が大事ということがわかって来た。
グリザイユ塗りの練習を引き続き。
諸般の事情でハイヒールは捨てて全部ローヒールに買い替えようかな〜って思ってるキングさん。
キングさんはオシャレが好きだと良いなあという私の願望が描かせたキングさんのハイヒールコレクション。フェラガ○、ル○タン、ジミー○ュウ、マノ○ブラニク。
前から気になってたお手軽に塗れるというグリザイユ塗りに過去絵でチャレンジしておりました。(正確には違う名前だってけど)アレッ時短塗りとは、、、?わりとグレー着色の過去絵が多いのでリメイク塗りしてこうかな