//=time() ?>
#虹色ゲームメーカー 最新7話-2本日更新&コミックス1巻大好評発売中!!
「私にはゲーム作りしかない。このゲーム作りが、世界と私とつないでくれる――…!」
これは、ひとりぼっちだったゲーム作りの天才少女の物語。
#ガンガンONLINE アプリで読める!
https://t.co/iTswvn7A8r
例のコナミの情報見ました?対象作品の新作(アレンジ?)コンテストみたいですが、作れる人は堂々とツインビー作るんでしょか!自分にプログラムやゲーム作りの技術ないのが歯がゆいねー。あ、誰か作ろうとしてる人、絵の素材作りかなんかで栗丸を利用しません?うっしっし←よくわかってないでしょっ
なのはさん最初期の立ち絵です。
ゲーム作り始めたころだからこれが二年前くらいかな?
この後なのはは二回くらい立ち絵を全部描きなおすはめになるのでした……
#みなさん2年前の今頃はどんな絵描いてましたか
去年は毎日4コマの日記書いてたのですけど、僕らゲーム作り始めて1年経ちました!これは去年の9月19日日記。
最初のはティラノスクリプトで作ったし結局ツクール買ったな!
パンダが拙者で猫がツナさんです。
シューティングゲーム作りたい願望あろので定期的にメカ成分を物色してるのですが何かめっちゃ刺さるバリクソに格好良いカラヴィンカという機体にハートを撃ち抜かれポチってしまい今実物の良さに燃えまくっている。最高だな〜このコ!
絵も稀に描きます。ガシガシ描くのが好きで音楽に同じくきっちり仕上げるのが苦手です。なのでデッサンは大体狂ってます。ゲーム作りにハマってた時期があったので、昔の絵は大体顔グラだったりコンセプトアート的なものが多いです。
ついに教則本「ドット絵道場」の最後のお題、「地形」が完成しました!
買ったばかりの本を眺めた時には、こんな絵を自分も作れるようになれるのかと半信半疑でしたけど、なんとか完走できました。
ドット絵の楽しさと手間を体感した数ヶ月間。
今後の作品やゲーム作りに活かしたいと思います。