//=time() ?>
きらりさんとこに遊びに行ってきたでよ
前からアバターそっくりだなー、シンパシーを感じるよなーと思いつつ、ようやく機運が熟したぜ〜
仕事との両立頑張ってくれよな〜
左のアー写が世に出て2周年!このお写真好きすぎて毎年お祝いしてしまいます。
最近のものとの対比がたまらない!それぞれ別の物語を感じるような雰囲気の違いがあるんですけど、今回描いてみて、パーツが同じだったりお互いにシンパシーがあったり、やっぱり同じ方なんだ、と謎の感動を覚えました。
#祝ワーフリ
進む道こそ違えど向いている方向は同じ職人の卵だから互いにシンパシーを感じてそうな3人組ことエレボタリンカ
公式で繋がりは明記されてないんですけど好きです僕の推しです
「『ククルス・ドアンの島』に関しては、どこかしらシンパシーを感じたからこそ、心に残っていたのは間違いないですよ。だからこそ、よくぞこのエピソードが、自分でアニメ化してもいいものとして残ってくれていたなと」
( #安彦良和 マイ・バック・ページズ 特別編より)
https://t.co/1z8ZYFXf4Y
初あんスタやりましたが、個人的に伏見弓弦くんがお気に入りになりましたね。
執事&紫髪&泣き黒子とか、シンパシー感じる・・・!7周年記念の姿も来てくれたので運命も感じますね!
#あんスタ