そういえばドラグナーって
どんなアニメだったっけと
不意に気になり調べてみると

バイファムの神田武幸さんが監督で
キャラデザが大貫健一さん🧑

OPのHD版がドラグナーのサイトで見れますが
原画を担当した
大張正巳さんのテイストがかなり出ていて

大張さんといえば
私的には 餓狼伝説ですね😸✨

30 125

さ、寒い…
by ケイト・ハサウェイ(バイファム)

0 2

メーテル(1977年)の方が綾波(1995年)より昔のキャラです。
メーテルだけでなく、綾波が登場する前から少なからず綾波系のキャラクターはいたんですよね。
セーラーサターンとか、バイファムのカチュアとか、スプーンおばさんのルウリィとか、アンパンマンのロールパンナもですね。

0 0


銀河漂流バイファムより、最終回からククト星に渡った後カチュアが送った手紙風に。良作なだけにジミーだけ不遇のまま終わったことだけを38年残念に思っていたので、こんなリア充な未来があっても良いでしょう、ということで。

5 18

レイズナー、ザブングル祭りの後はドラグナーか。
って事は来年こそバイファム祭りだな!w

いや、ホントにSMPでも良いからドギルム、ルザルガ等のARV出して!

4 32

38周年て…
当時部活で見れなくて悔しかったな
何回かサボって見に帰ったの覚えてる

サンテレビさんかBS11かBS12でやって欲しい、もちろんOVAも13も!

あと
・再販してくれ!
・R3まだ待ってるで!
・40周年になにかあることを期待

画像の最後のはカラオケで歌う時便利でしたw

0 12

ザブングルの再販がかかりますが、ザブングルやダンバインやパトレイバーだけじゃなく、たまにはバイファムを再販してください!
あのシリーズ、特に1/100は傑作キットの宝庫です!
同じ思いの人は少なくないと思います。

87 305

「銀河漂流バイファム」のロディ・シャッフルを記憶だけでどこまで描けるかやってみたらひぐらしの圭一くんになってしまった。

0 3



もうそんなになるのか。DVD引っ張り出してこようかな。
絵は10年くらい前に描いたやつ

1 5

ルチーナだけですが放送開始日おめでとうございます。
全員描ける日まで少しずつ精進です💦

63 186

祝!#銀河漂流バイファム 放送開始記念日。
原画集より。
このシーンは男子なら、みんな共感すると思う。(笑) https://t.co/OhKjNWz1lH

1 8

今日放送開始日らしいので。
当時、カラオケもやってないピアノの弾き語りがやってる、ちょっとお高いところで飲んでたらいきなり「HELLO, VIFAM」を歌い始めたのでびっくりした。
後で聞いたら子供が見てるのを横から見ていい曲だと思って弾いたらしい。

237 622

今から38年前の1983年10月21日(金)は銀河漂流バイファム放送開始記念日。サンライズのリアルロボアニメとしては珍しく金曜夜7時台(所謂ゴールデン)での放送。しかし当時の裏番組には某国民的猫型ロボのアニメが放送してたという…

13 16

色々見てたけど作品を意識して見るようになったのはアニメOVA時代になって見たガルフォースとドリームハンター麗夢だね。その前段階として初めてムックを買ったバイファムかなぁ。

18 24



銀河漂流バイファム&アニメディア

「この作品のことをもっと知りたい! 情報! もっと情報を!」と思い、初めて買ったこのアニメ雑誌が自分をオタクへと超加速させたのは間違いないと思う……

0 9

オメガの扉~HELLO, VIFAM~ / KATSUMI (KATSUMI/オメガの扉~HELLO, VIFAM~)
銀河漂流バイファム13 OP

0 2