//=time() ?>
今日は、元祖・男装の麗人 #マレーネディートリッヒ の誕生日💐
ヒトラーに言い寄られながらも、ナチスに抵抗した勇気ある女性。
その複雑な心情は、彼女の代表曲のひとつ「ベルリンのスーツケース」に表れています。
レマルク、ヘミングウェイ、ジャンギャバンとのロマンスも有名。
今年刊行された『ソビエトデザイン 1950−1989』と『独裁者のデザイン ヒトラー、ムッソリーニ、スターリン、毛沢東の手法』平凡社を並べて読むと、気付きがあるかも。
「「独裁」の基本は、国民の「監視」と、国民に気づかれずに「プロパガンダを浸透させる」ことです。」
https://t.co/4S4ZkErgRe
ヒトラーに屈しなかった国王、から一般的に思い浮かぶようなドイツ軍と戦う王族が見たい場合は終末のイゼッタという素晴らしいアニメがあるので。自分の手を汚すことに躊躇がない姫様ですよ。
台風やり過ごしながら観てたプリーチャーシーズン4。完結してしまった…。寂しい😢血みどろ暴力人体破壊う●こゲ●全部載せの私得でしかない超不謹慎キリスト教コメディ。キリストとヒトラーの殴り合いが見られるのはこのドラマだけだよ!ザ・ボーイズにハマって未見の方はぜひ(原作者が同じ)
『ネットワーク』鑑賞。全米テレビ界の裏側を描いたシドニー・ルメット監督作品。現代社会にも通用する風刺が怖くて面白い。演劇界やテレビ界を舞台にした映画が持つ、どこか突き放したような視点が好き。『ジョーカー』だけでなく、『ナイトクローラー』『帰ってきたヒトラー』への影響も感じた。
すずめさんにーーーー!本日列島マップでぇ!描いてー!貰えましたーー!いぇーーーい!パプパフ!これは将軍さんの設定で描いてもらいました!まるでヒトラーのようですね!「ハイル!ちゅんちゅん!」これは大事に保存保存