『なにも着てないように見える水玉加工』で遊ぶ。レイヤーのブレンドモードによってはさらにヤバイね(着てるはずなんにね) ₍₍ (ง ˘ω˘ )ว ⁾⁾

4 20

雑の極みだけどアイビスペイントのブレンドモードお試し用に描いた瀬呂くん。影の付け方とか要練習だ…!

0 2

夕方と明け方のそれぞれをブレンドモードの発光を使ってやってみました🤔
月曜日の提出はこれのどちらか+αになっています。
小さい虹がミソです

ん?、、、虹🌈w←わかる人はわかりますよねっ?w
左が夕方、右が明け方です😊



2 13

新しいレイヤーのブレンドモードが追加されました
https://t.co/geRzc1fHlj

0 0

参考になるかな?今回は元絵出力して明度下げてぼかしたの(3枚目)と全面赤っぽいのをブレンドモード変えて不透明度下げて乗っけたよ☆元絵2枚目わりとアッサリ系☆
色っぽくしたい時や活気がある感じ?にしたい時は赤っぽいオーバーレイレイヤー乗っけるといい感じになる気がする。

0 1

後輩にデジタルのブレンドモードについて教えてもらったから、試しに使ってみた結果がこれだよ。途中だけどさ、なんか違うよな。

0 1

ミサです。こちらが【アニメ背景風】の静止画になります。仕上げに素材ツールを貼り、ブレンドモードをオーバレイにすることで、壁の質感が簡単に表現ができ、より完成度があがります!

34 190

アイビス3人目ぷーちゃん
今回は線画を不透明ロックで色変えてみて、クリッピングで付けた影のブレンドモードを乗算にしてみて、塗り終わった上からグレーのレイヤーを透過して被せてみて、消しゴムでグレーのレイヤーをガリガリ削ってみたよ。
フィルターってどのタイミングで使えばいいんだろ…

1 2

愛用中のファイアアルパカ( )アップデートで追加されたブレンドモードメモ。
私はすべてのデジタル絵をアルパカさんで描いているので本当にお世話になってます有難うございます。

https://t.co/Mt37fpHP92

64 122

ミサです。こちらが【加算・発光の使い方】の静止画になります。ブレンドモードの加算・発光とブラシツールのキラキラとの相性が抜群に良いので、ぜひ使ってみてくださいね♪

89 383

ミサです。こちらが【グリザイユ画法】の静止画になります。仕上げにグレースケールで描いたイラストを一番上に複製し、ブレンドモードから焼き込みリニアを選択するとイラストがくっきりしますよ!

191 670

ミサです。こちらが【アニメ塗り】の静止画になります。仕上げに、イラストを複製→ガウスぼかし→ブレンドモードからスクリーン→不透明度調整をするとアニメらしくなりますよ♪

114 460

pixiv Sketchアプリお絵かき動画! 今回は99さんによる「厚塗り」実演とレイヤーのブレンドモード活用術をお見せするっぴ!

【お絵かき動画】99が「描いてみた!」
https://t.co/e3kiHxMtxu

14 56

live2d用の絵とりあえずでけた。ブレンドモードが通常しか使えないの辛いです。

0 1

ざっくりとしたスケッチですがPSDも興味ある方どうぞ。ラフなのでレイヤー名はつけておらず番号名が描いた順番です。僕が風景画描くときの考え方はだいたいこんな感じです。レイヤーのブレンドモードなども参考になる方いたら。パスは0124
https://t.co/fhT1ecvw1A

41 119


アイビス使っておえかきしてるんだけど、元の色より少し明るい色でざっと下のレイヤー覆うように塗ったあと、ブレンドモードでいじってます!けっこう印象変わるからたくさん試してみるのがおすすめです!

0 0

ブレンドモードってなんだ??

0 4

ブレンドモードのお勉強しないとな・・・

0 4